🌸付与上限なし11%分プレゼントキャンペーン実施中!🌸

北海道 知内町

いくら醤油漬け 80g×3 (化粧箱入り)<秋元水産>

寄付金額

18,500

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

《化粧箱入りのいくらの醤油漬けをお届け!》
天然の秋鮭の魚卵を使い製造した醤油いくらです。
酒の肴、毎日の食卓のお供としてお楽しみください。
化粧箱入りのため、ご贈答用品としてもおすすめです!
3個パックで小分けされているのでご家族、お友達とも分け合えます♪
1人暮らしの方も食べたい分だけ解凍していただけるので大変便利です!

【おいしい召し上がり方】
1、あたたかいご飯に、そのままのせてお召し上がりください。
2、お寿司や手巻き寿司といった寿司ネタにも最適です。
3、小鉢に盛り、大根おろしを添えてお酒のおつまみにするのもおすすめです。
4、お弁当のおにぎり、お茶漬けでさらっといくのもおいしいです。
5、一味変えてサンドイッチ、カナッペとしてもおいしく召し上がれます。

※解凍後の賞味期限は5℃以下で解凍日を含め4日です。
※開封したもの、または再凍結したものについては、品質の劣化をまねく場合があります。
※解凍後、お早めにお召し上がりいただくことをおすすめいたします。
※画像はイメージです。

【秋元水産】
長年培った加工技術を基に、徹底的に地場産の素材にこだわっており、
イクラ、うになどの瓶詰類、ホッケやサケ、イカの加工品など多くの
加工品を取り扱っています。

【北海道の南端、知内町】
農業、漁業が盛んなまちで、生産者の顔が見える安全安心の農産物、海産物を提供しています。
特にニラ、ほうれん草、トマト、ミツバ、マコガレイ、カキ、ホタテは大変評判が良く、
中でも知内かき、にら、ほうれん草、知内マコガレイは知内ブランドしても知られています。

※着日は指定できません。

◆お礼の品・配送に関するお問い合わせ◆
知内町ふるさと納税コールセンター
平日9:00~17:30
TEL:011-807-5608

■関連キーワード
いくら醤油漬け いくら イクラ 醤油漬 化粧箱入り 贈り物 寿司 おつまみ お茶漬け 酒の肴

返礼品詳細返礼品詳細

容量

いくら醤油漬け240g(80g×3個)

消費期限

お礼の品に記載しております

アレルギー
品目
  • いくら
  • 大豆

※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

事業者

株式会社Souplesse(スプレス)

返礼品ID

5307098

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

しりうちちょう知内町

 北海道知内町(しりうちちょう)は、青函トンネル出入口のまちとして北海道の南端、渡島半島に位置し、人口約4,000人のまちです
温暖な気候、豊かな自然と美しい景観に包まれ、800年余の永い歴史を持ち、北海道一の産地となったニラやほうれん草、トマトなどの山の幸と、津軽海峡の荒波に揉まれて育った牡蠣やマコガレイなどの海の幸が溢れ、更に食品加工や木材加工、火力発電所など多様な産業が発展してきた町です。
 その他、クルーズ体験やトマト収穫体験など都会にはない自然を相手にする北海道ならではのアクティビティも人気を呼んでいます。
 皆様からのご寄附は、町の将来を担う子ども達の文化やスポーツのための費用やまちの基幹産業である第1次産業の活性化に資するための費用として広く活用しています。引き続き、ご支援いただけましたら幸甚に存じますので何卒宜しくお願いいたします。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

18,500

数量