全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

受付終了

青森県 藤崎町

赤菊芋パウダー 100g×2袋<青森県藤崎町産> 【1379482】

寄付金額

8,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付終了

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

りんごの大人気品種「ふじ」の発祥の地(※)である青森県藤崎町は、東に八甲田連峰、西に津軽富士とも呼ばれる岩木山、南に世界遺産の白神山地が連なり、さらに津軽三大河川(岩木川、浅瀬石川、平川)の合流地点がある、水と緑に囲まれた自然豊かな町で、ミネラルを含んだ雪融け水が肥沃な大地を育み、古くから農業に適した地域と言われています。

本製品は、津軽の厳しい冬を乗り越え、農業に適した環境で育った、話題のスーパーフード「赤菊芋」を乾燥させ、丸ごとパウダーにしたものになります。

使用する「赤菊芋」は、栽培期間中、化学肥料・農薬不使用であるため、安心してお召し上がりいただくことができます。

※青森県藤崎町HP/りんご「ふじ」の発祥の地より

■生産者の声
天然のインスリンとも呼ばれる「赤菊芋」をお手軽にお召し上がりいただけるようパウダーにしました。
1回当たり小さじ1(約2g)、1日5~10gを目安にお召し上がりください。

【こんな使い方ができます!】
・お味噌汁やコーヒーなどに入れて
・白米1合当たり2gを目安に炊飯しても
・お菓子やお好み焼き、てんぷらの衣に加えて

■注意事項/その他
※掲載画像2枚目は生の赤菊芋(イメージ画像)です。実際のお届けは粉末です。
※風味の良い状態で召し上がっていただきたいため、賞味期限は短めに設定しております。
※製品が溶けずに沈殿することもありますが、菊芋の繊維質のため、安心してお召し上がりいただけます。
※摂取の適量には個人差があり、稀に、摂取過多によりお腹がゆるくなる方がおります。このため、最初は小さじ1杯など少なめの量から始めて、ご自分の体に合う適量に調整してください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・赤菊芋粉末[100g×2袋]
原産地:青森県藤崎町/製造地:青森県藤崎町

■原材料・成分
赤菊芋

消費期限

■賞味期限:製造日から6カ月

事業者

やましげりんご

返礼品ID

5690141

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

~2024-04-30

発送期日 2025年7月より順次発送 ※離島、沖縄県にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ふじさきまち藤崎町

 藤崎町は、青森県津軽平野のほぼ中央に位置し、総面積は37.26平方キロメートルで、町域には山岳・原野がなく、地質は第4紀沖積層に属する、農業に適した肥沃な土壌に恵まれています。気候は、津軽平野の中では比較的温暖で、水と緑に囲まれた豊かな自然が四季折々に彩りを添えるなど、変化に富んでいます。

☆藤崎町はりんご「ふじ」発祥の地
~生産量世界一のりんご「ふじ」のルーツはここにあり~

 現在、世界一の生産量を誇るりんごの品種「ふじ」は、津軽平野のほぼ中央に位置する藤崎町で生まれたりんごです。昭和13年、藤崎町に「農林省園芸試験場東北支場」が創設され、寒冷地の園芸作物に関する広範な研究が行われ、数々の目覚ましい成果を生み出しました。その最大の成果が「ふじ」の育成です。昭和14年に「国光」を母、「デリシャス」を父として交配が行われ、昭和26年に初めて実を付けました。昭和37年、日本を代表する富士山と藤崎町の一字をとって「ふじ」と命名されました。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “加工品等”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

8,000

受付終了