愛媛の地酒定期便

寄付
応援する
背景画像
背景画像 背景画像

定期便について

日本酒好きにこそ
知って欲しい、
地酒の隠れ郷
愛媛の旨い地酒。

定期便について

限定100セット


地域とあなたを元気にする
ふるさと納税「ふるラボ」限定

季節を通して、
愛媛の地酒を楽しむ。

季節に合わせた愛媛の地酒が年6回計15本届く、
年間を通してご堪能いただけるふるさと納税の定期便。

愛媛県は、西日本最高峰である石鎚山を擁する四国山地がもたらす豊富な伏流水と、冬季の寒風により、南国でありながら、酒造りに適した土地柄。
戦国時代から始まった愛媛の酒造りは、約400年の間、その伝統と技術が脈々と受け継がれてきました。
現在、愛媛にある35の蔵元は、そのほとんどが年間生産量180㎘以下の比較的小さな規模の酒蔵で、個性豊かな酒を育んでおり、全国的な知名度は、まだ高くありませんが、多くの蔵元が全国新酒鑑評会で入賞するなど愛媛の酒造りは高い評価を受けており、愛媛県は全国有数の「地酒の隠れ郷」と言っても過言ではありません。
瀬戸内海と宇和海という、二つの豊かな漁場に囲まれた愛媛の酒は、四季折々、旬の白身魚を中心とした淡白な食文化に合うよう、旨みがあり、なめらかさを感じるお酒であると言われます。
そして、瀬戸内の温暖な気候、風土、穏やかな愛媛の人々が醸した酒は、優しい口当たりの安らぎを感じることができると評判です。
この度、日本酒好きにこそ知ってほしい、楽しんで頂きたい、そして酒蔵にも訪れて頂きたい、その思いから「地酒の隠れ郷」愛媛の旨い地酒を、季節に合わせてセレクトして特別なセットをご用意させて頂きました。

+(プラス)

特典のご案内

愛媛の地酒・酒蔵を知り、楽しんで頂ける特別なオンラインセミナー・イベントのご案内を、毎回のお酒のお届けと共に皆様にお送りさせて頂きます。

01

「愛媛の地酒」オンラインセミナー

愛媛の地酒の特長や食との相性、蔵元の概要などを蔵元屋代表の横田光敏からお話しさせて頂きます。

02

春には酒蔵の地元の自慢の桜を、蔵元の御紹介とともにオンライン花見会を催行

03

夏には納涼酒と共に楽しむオンライン愛媛の滝巡りと酒蔵との飲み会

その他にも蔵元とお客様を交えてのオンラインイベント、地酒の旬・季節性を楽しんで頂けるよう特別に作成した「愛媛の旬の地酒カレンダー」、各蔵元おすすめの、愛媛県産米を主原料とした愛媛の地酒のオリジナルリストなどをお届けさせて頂きます。

「愛媛の地酒定期便」
誕生のきっかけ

コロナ禍の厳しい状況でも、未来を目指し作り続けた酒蔵。
この未曾有の苦境のなかで、熱い想いを共有しながら切磋琢磨する造り手が集い、
それぞれの逸品を持ち寄り「地酒の隠れ郷」愛媛の風土と味を全国に届けるチャレンジに。
皆様にかつてない愛媛の地酒の飲み比べをお楽しみ頂ける定期便が生まれました。

申し込み方法

「ふるラボ」サイトの愛媛の地酒定期便ページ内の「寄付する」ボタンから決済画面に進んでください。
「ふるラボ」ならふるさと納税が初めての方でも安心。
ふるさと納税のことや、ワンストップ特例制度のことなども動画で詳しく説明しています。

定期便の内容

  • 1月~2月

    寿喜心 にこまる純米吟醸 うすにごり生

    初雪盃 初しぼり 純米

  • 3月~4月

    咲くら 純米吟醸

    華姫桜 純米

  • 5月~6月

    開明 純米吟醸

    小冨士 本醸造 超辛口

  • 7月~8月

    城川郷 13度純米原酒

    養老 純米大吟醸「鵜州」

    山丹正宗 風鈴

  • 9月~10月

    梅錦 杜氏の酒

    仁喜多津 伊予の薄墨桜

    大番 純米吟醸

  • 11月~12月

    石鎚 純米大吟醸

    京ひな 大吟醸 美しき日々

    雪雀 純米吟醸

※1月~2月頒布分のみ冷蔵発送となります。
※①蔵元都合などにより頒布酒銘柄やラベル等が変更になる場合がございます。あらかじめ御了承ください。
※②愛媛県内にお住まいの方については、返礼品をお送りすることができません。ご注意ください。

開明 純米吟醸
バックグラウンド画像

愛媛の酒と歴史

美味い水と
肴が
旨い酒を育む。

愛媛県には標高1,982mの西日本最高峰「石鎚山」を筆頭に、東西に連なる四国山地があります。南国にも関わらず、冬の間、四国山地には多くの雪が降り積もり、山里に向けては寒風が吹きすさぶ、酒造りに適した気象条件になります。
また、名水「うちぬき」の水をはじめ四国山地からは豊富な伏流水が湧き出ており、その水で醸した愛媛の酒は、まろやかで奥行きのある味わいに仕上がります。 一方で旨い酒には美味い肴が欠かせません。愛媛県の面する瀬戸内海、宇和海から獲れる四季を通じた海の幸も、良質で旨い愛媛の酒を育んできた大きな要因の一つです。こうした気候風土に合った酒造りのために、県産米を醸造用米として育てるとともに、愛媛県独自の酒造好適米を開発してきました。

米

主な愛媛県産酒米

しずく媛

「より酒造りに適した特性を持つ愛媛県独自の品種を」との声に応え、初めて酒米品種として育成したのが「しずく媛」です。旨味があり、やわらかい酒質が特徴です。

松山三井

大粒で精米機にかけたときに砕けにくく精米歩合を極限まで高めたキレのある「淡麗辛口」な酒造りに適した愛媛原産の品種です。

愛媛の酒と歴史(イメージ) 愛媛の酒と歴史(イメージ)

400年の歴史
小さくても多彩な
酒造が残る理由。

愛媛の酒と歴史(イメージ)

「酒どころ=寒冷地」というイメージがありますが、実は、愛媛県も酒どころです。「全国新酒鑑評会」では多くの蔵元が金賞を受賞するなど、全国トップレベルの酒造りの技術を誇ります。その起源は今から約400年以上前の戦国時代後期。慶長16年(1611年)には伊予の道後酒として名を成したとの記録が残ります。
その後、全国的にも有名な越智郡杜氏、伊方杜氏など多くの技術者を輩出しました。その伝統と技術は脈々と受け継がれ、現在、愛媛県内には35の蔵元が存在します。そのほとんどの蔵が年間生産量180kℓ以下と比較的小さな規模で、昔ながらの伝統を守り丹念にお酒を醸し続けています。

「地酒の隠れ郷」
愛媛の地酒定期便セレクト

端麗旨口、
愛媛の酒の伝道師
横田光敏

横田光敏

蔵元屋代表

横田光敏

愛媛県内子町生まれ。サラリーマン生活を経て91年にUターンし家業の酒販店を継承。
唎酒師・日本酒学講師・ソムリエ・2級酒造技能士などを取得。高松国税局きき酒名人位。04年には愛媛県酒造組合アンテナショップ「蔵元屋」を開店。14年には「愛媛の地酒で乾杯」推進協議会を立ち上げ会長に就任。酒類の製造から販売・料飲まで手掛ける、愛媛の酒を知り尽くした男。

蔵元屋

愛媛県松山市内にある
愛媛の蔵元のアンテナショップ

蔵元屋

28蔵・約150銘柄の愛媛の地酒を取り揃えており、スタンディング・バー形式で気軽に一杯からお楽しみ頂くことも、購入を頂くことも。定期的に愛媛県の地酒を学ぶ・楽しむイベントも開催。日本酒好きが集い語らい、つながる酒場となっています。

地酒紹介

愛媛の地酒 厳選された15酒

1月〜2

  • 寿喜心 にこまる純米吟醸 うすにごり生

    寿喜心 にこまる純米吟醸 うすにごり生

    (720ml)

    首藤酒造 / 西条市

    三兄弟で醸す小蔵の新米新酒。爽やかな酸味と甘さ、香りもおだやかで品良く香り、2杯3杯と盃を重ねたくなる呑み飽きしない秀作。
    溌溂とした芳醇な香味はお節にも幅広く合います。

  • 初雪盃 初しぼり 純米

    初雪盃 初しぼり 純米

    (720ml)

    協和酒造 / 砥部町

    砥部焼の里で家族で醸す新米新酒。昔ながらの製法にこだわり手仕事で丁寧な仕事。
    フレッシュで軽い甘味の酒質が練物や山菜料理に。

3月〜4

  • 咲くら 純米吟醸

    咲くら 純米吟醸

    (720ml)

    桜うづまき酒造 / 松山市

    愛媛県産米を高縄山の伏流水で仕込んだ上品な生原酒。
    果実のような芳醇な香りと優しい口当たり、旨みと冴えたキレの良い後味が特徴。サクラ海老のかき揚げなどとお楽しみ頂ければ。

  • 華姫桜 純米

    華姫桜 純米

    (720ml)

    近藤酒造 / 新居浜市

    新居浜の米どころ旦の上産の松山三井を100%使用した純米酒。
    吟醸造りで醸したお酒はお米本来の旨みの乗ったすっきりした味わいの純米酒に仕上がっています。
    敷地内100メートル以上掘り込んだ井戸水の佳酒は、エビちくわや焼き魚に相性良し。

5月〜6

  • 開明 純米吟醸

    開明 純米吟醸

    (720ml)

    元見屋酒店 / 西予市

    地元産山田錦と雨山の湧水で醸した、あっさりとした料理と相性が良い純米吟醸の食中酒。
    香りもよく、冷やしてワイングラスでお楽しみいただければ。
    宇和に位置する安政年間の仕込蔵で醸すコクのある酒は、伊予牛や鰻蒲焼にもよく合います。

  • 小冨士 本醸造 超辛口

    小冨士 本醸造 超辛口

    (720ml)

    島田酒造 / 東温市

    松山の飲食店で辛口酒といえばこの酒、お料理の味を引き立てると共に軽快で飲み口爽やかなお酒。瀬戸内や宇和海の白身魚のお料理を引き立てます。

7月〜8

  • 城川郷 13度純米原酒

    城川郷 13度純米原酒

    (720ml)

    中城本家酒造 / 西予市

    幾重もの尾根の先にある城川町。その周りを山々に囲まれた自然豊かな土地に湧き出た滑らかな水と愛媛のお米で、祈りを込めて丁寧に仕込んだ純米吟醸酒
    度数低めで爽快ながら上等な旨味で、酢の物やはまちの刺身・焼き物まで合います。

  • 養老 純米大吟醸「鵜州」

    養老 純米大吟醸「鵜州」

    (720ml)

    養老酒造 / 大洲市

    2018年の大水害から奇跡の復活蔵。ほのかに香る吟醸香とするりと切れる飲み口が食中酒としての完成度を一段と高めている。
    鮎の塩焼きなど、肱川の鵜飼や故郷の川面を想わせます。

  • 山丹正宗 風鈴

    山丹正宗 風鈴

    (720ml)

    八木酒造部 / 今治市

    酒名からも伺える軽快な納涼酒。すっきりとして爽やかな味わいで、清涼感を引き立てる。
    身のしまった来島の鯛の刺身にも焼にももってこいです。

9月〜10

  • 梅錦 杜氏の酒

    梅錦 杜氏の酒

    (720ml)

    梅錦山川 / 四国中央市

    全国新酒鑑評会で32回の金賞に輝き、地酒ブームの先駆けになった蔵元。
    力強さと優しさを併せ持つ食中酒。生姜の香る川魚料理や煮付などと。

  • 仁喜多津 伊予の薄墨桜

    仁喜多津 伊予の薄墨桜

    (720ml)

    水口酒造 / 松山市

    伊予に伝わる西法寺の名桜伝説、その優しい色合いを思わせるおしゃれな一献。
    滑らかで洗練された飲み口。松山の醤油出汁でいただく素麺や瀬戸内の烏賊料理でどうぞ。

  • 大番 純米吟醸

    大番 純米吟醸

    (720ml)

    西本酒造 / 宇和島市

    地元で栽培された「しずく媛」を55%精白した蔵元こだわりの酒。
    おだやかながら骨太の旨味は、この地特産の雉鍋やキノコ料理に好相性。

11月〜12

  • 石鎚 純米大吟醸

    石鎚 純米大吟醸

    (720ml)

    石鎚酒造 / 西条市

    世界でも高評価、石鎚山のふところで名水のまちの銘酒。華やかで上品な芳醇さは、瀬戸内の白身魚からはなが豚まで。
    愛媛県内の学生サークル「地域文化研究会」による地酒コンテスト「学生DELI酒プロジェクト」「マジでうまい」部門1位。

  • 京ひな 大吟醸 美しき日々

    京ひな 大吟醸 美しき日々

    (720ml)

    酒六酒造 / 内子町

    上品なうまみと香り、落ち着いた辛口の味わい。
    学生DELI酒プロジェクト「こりゃ買う」部門1位。
    ふくよかながらクセ無く、媛っこ地鶏のソテーなど洋食にも。

  • 雪雀 純米吟醸

    雪雀 純米吟醸

    (720ml)

    雪雀酒造 / 松山市

    華麗な香りとまろやかで柔らかな風味が調和。
    学生DELI酒プロジェクト「おかわり!」部門1位
    立香もキレも爽快で旨味があり、刺身から煮付まで魚料理に。

トップへスクロール