noragiオーダー券(1点もの)オリジナル
寄付金額
1,000,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
伝統柄を用いた野良着には、1着につき18~24枚のパーツを使用。
パーツそれぞれに、職人が図案を写し、刺し子を施し、仕上げています。
刺し子の柄には、それぞれ意味があり、祈るような思いを込めひと針ずつ刺して丈夫な1枚の布になります。
手間をかけ、ひとの手で作り出された独特の美しさと温かみがやどり羽織ってみると、何とも言えない温かい気持ちに包まれます。
野良着に使用している柄は、飛騨高山在住の刺し子講師(二ッ谷恵子)によるオリジナルデザインです。
ご寄附を頂いただいたお客様へ、大槌刺し子からオーダーカタログを発送いたします。
容量 |
素材(本体・刺し子糸: 綿 100% 藍染・墨染・柿渋染) |
---|---|
事業者 | 大槌刺し子 |
返礼品ID | 5500239 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
オーダーカタログ内容:お客様にメニュー選択していただいたうえ、用紙を返送していただきます。それから制作に入ります。 1着の製作期間:約3ヵ月 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 岩手県大槌町
- 岩手県 大槌町の返礼品一覧
- noragiオーダー券(1点もの)オリジナル

おおつちちょう大槌町
鮭やいくらなど旨いものズラリ!ふるさと納税は大槌町へ
~「ひょっこりひょうたん島」のモデルといわれる島のある町~
岩手県沿岸のほぼ中央にある大槌町は、古くから漁業が盛んな港町で、町内を流れる川に遡上する鮭はとくに有名です。また「ひょっこりひょうたん島」のモデルともいわれる愛らしい佇まいの「蓬莱島(ほうらいじま)」は人気の観光名所となっています。2011年の東日本大震災では町の中心部を含む広範囲が被災し甚大な被害を受けましたが、皆様のご支援をいただきながら、復興へ向けてしっかりと歩み続けています。
大槌町のふるさと納税は、5,000円以上のご寄附をいただいた方へ特産品を贈呈しております。町内の事業者を対象に公募を行いラインナップした、新巻鮭、いくら、ホタテ、カキ、バラエティに富んだ特産品をお楽しみください。
関連する返礼品 | “工芸品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量