広島県 福山市

【びんご圏域連携】〈予約受付〉地元太鼓判フルーツ便(世羅なし・沼隈ぶどう・竹原キャンベル)

寄付金額

55,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

びんご地域で栽培されたフルーツ、ジュース・ゼリーを3回お届けします。


【沼隈ぶどう】お届け時期:8月中旬頃~9月上旬頃
降水量が少なく日照時間が長いなど、温暖な瀬戸内の気候を生かして栽培する福山産ぶどう。
糖度も高く、とっても美味しいブドウです。
ピオーネ・シャインマスカット・ニューベリーA
この中からおすすめ3種類を厳選・品種の指定はできません
(例)ピオーネ1房 シャインマスカット2房 ニューベリーA1房

【せら梨】お届け時期:9月中旬頃~9月下旬頃
世羅町の代表的な特産品「せら梨」。
昼夜の寒暖差の大きい気候の中で育てられた「豊水梨」を農園から直送いたします。
梨は、袋かけをしない「無袋栽培」で栽培(外見は少し落ちても、ビタミンCや糖分の含量がより多い栽培方法です)。
夜は蛾から果実を守るために農園全体を「防蛾灯」という黄色い電気で照らします。約1,700本の電気が照らす幻想的な景色は世羅台地の風物詩となり、広島県の灯り景観87選にも選ばれています。

【竹原キャンベル/ジュース&ぶどう】お届け時期:10月上旬頃~10月下旬頃
竹原は古くからのぶどうの名産地です。中でも明治44年に導入されたキャンベルアーリー種は“たけはらぶどう”として今なお親しまれています。芳醇な香りとほどよい甘み、酸味が最大の特徴です。ぶどうの季節は盛夏ですが、年中楽しめるようにジュースとゼリーを作りました。

この返礼品は、福山市・竹原市・世羅町の各市で製造された、備後圏域共通返礼品です。

【備後圏域連携中枢都市圏】
備後圏域は、広島県の三原市・尾道市・福山市・府中市・竹原市・世羅町・神石高原町、岡山県の笠岡市・井原市の7市2町で構成されています。
県境を越えて生活圏が重なり、地域の結びつきが強いのは、古くは備後国として1つであった歴史があったから。
中国地方の交通・物流の拠点であり、ものづくり産業の中心地、美しい景色に恵まれた観光地、そして温かな人々が住む圏域です。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

◆【福山産ぶどう】約2kg(4房)
※「ピオーネ・シャインマスカット・ニューベリーA」の中からおすすめ3種類を厳選
(例)ピオーネ1房 シャインマスカット2房 ニューベリーA1房
※品種の指定はできません
※常温配送

◆【せら梨】豊水梨 3kg(6-8玉)
※常温配送

◆【竹原キャンベル】
 ・ジュース 710g×1本
 ・ゼリー  75g×6個
※常温配送
(原材料)
 【ジュース】ぶどう(キャンベル・アーリー)
 【ゼリー】キャンベル果汁、砂糖、洋酒/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、

消費期限

【福山産ぶどう】3日以内
【豊水梨】2~3日以内
【ジュース】製造・加工後、360日以内
【ゼリー】製造・加工後、180日以内

事業者

道の駅世羅

返礼品ID

6369666

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 【福山産ぶどう】8月中旬頃~9月上旬頃/【豊水梨】9月中旬頃~9月下旬頃/【ジュース・ゼリー】10月上旬頃~10月下旬頃
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ふくやまし福山市

【瀬戸内を支えるものづくりのまち・福山市】

広島県福山市は、瀬戸内沿岸部の中央に位置する人口約46万人、面積517㎢の中核市。温暖な気候と豊かな自然に育まれ、海山の幸に恵まれたまちですが、世界規模で取引を行う鉄鋼・造船などの工業都市としての側面も持っています。

福山市には個性豊かな歴史・文化・産業があり、見どころが多い都市です。
古くから潮待ちの港として栄えた「鞆の浦(とものうら)」は、「日本遺産」や「重要伝統的建造物群保存地区」、「ユネスコ『世界の記憶』」にも登録されている福山随一の景勝地です。
福山駅から間近に見え、日本一新幹線駅に近い城である「福山城」は2022年に築城400年を迎え、「城のあるまち 福のまち」として、更なる発展のため文化・産業を育んでいます。
さらに、2つの国宝をもつ「明王院」。本堂は折衷様式の建物として国内最古、五重塔は全国の国宝塔のうち5番目に古いものです。

そして「デニム」。福山市は日本屈指のデニム生地の産地であり、その生産量は全国シェア8割を占めるほど。G7広島サミットでは、来訪したG7各国代表団及びプレス関係者の記念品として、福山のデニムを使ったサミットバッグが採用されました。

福山市は「世界に誇るばらのまち」をめざした活動を行っています。戦時中の大空襲によって市街地の約8割が焼失。戦後の混迷を抜け出せない中、1956年、南公園(現在のばら公園)に近隣住民の手によって、ばらの苗1,000本が植えられました。ここから、「ばらのまち福山」の歴史が始まりました。現在では、市民や団体、事業者などと行政が手を取り合い、100万本のばらが咲くまちとなっています。ばらは福山市にとって復興のシンボルであり、「思いやり 優しさ 助け合いの心」を育てていこうとするメッセージが込められています。
2025年、世界中からばらを愛する人たちが一斉に集う「世界バラ会議福山大会」及び「Rose Expo FUKUYAMA 2025」を開催し、ばらや福山の価値・魅力を発信します。

みなさまからのご寄附は、地域活性化に資するものや公共施設の整備、街並み保存、教育・福祉など、未来に向けて持続的に発展するまちづくりの費用として、有効に活用させていただきます。
「ばらのまち福山」へのご支援を心よりお待ちしています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “フルーツ類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

55,000

数量