栃木県 日光市

日光 豆腐デザート・旨煮 セット (10種) 13個|日光 湯葉 ゆば とうふ プリン デザート スイーツ かぼちゃ 黒ごま 抹茶 旨煮 詰合せ 低カロリー ヘルシー

寄付金額

12,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

創業 昭和2年の老舗豆腐店(97周年)
伝統のにがり豆腐が自慢です。
・独自製法で具材を練りこんだ 芳醇枝豆 芳醇ゆず 芳醇しそ
・豆乳で作った素材の風味溢れるまったり触感の かぼちゃぷりん 黒胡麻ぷりん
・豆腐なのにモチモチ触感!! もち餅豆腐(黒ごま、抹茶)
・袋から出してすぐに召し上がれる味付き 旨煮(きぬ生揚げ、がんもどき、日光ゆば)
伝統と創造を詰め込みました

日光豆腐店(小林食品)は 宇都宮で創業いたしました
現在は(私)三代目です、20数年前に現在の日光市に工場を移転し、あと数年で100年を迎えます。
伝統製法のにがり豆腐(栃木県産里のほほえみ大豆 使用)
豆乳にアレンジを加えたオリジナル豆腐
これらの豆腐を安心安全にお届けできるようにボイル殺菌と急速冷却を取り入れています。

他には無い 日光豆腐店だけの豆腐をお届けいたします。
※沖縄・離島(一部除く)への配送は受け付けておりません。

事業者:日光豆腐店
連絡先:0288-32-1230

キーワード:食品 発酵 加工食品 大豆食品

返礼品詳細返礼品詳細

容量

<全10種/13個>
1.旨煮日光ゆば×2個
原材料:丸大豆(アメリカ)、鰹エキス、いわしエキス、砂糖
2.旨煮絹生揚げ×2個
原材料:丸大豆(アメリカ)、鰹エキス、いわしエキス、砂糖、食用植物油・豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム含有物)
3.旨煮がんもどき×2個
原材料:丸大豆(アメリカ)、鰹エキス、いわしエキス、にんじん、ごま、山芋、切昆布、砂糖、食用植物油・豆腐用凝固剤
4.豆乳で造ったかぼちゃプリン
原材料:丸大豆(アメリカ)、かぼちゃ(北海道)、砂糖、乳化油脂、タピオカ澱粉、塩・豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム含有物)
5.豆乳で造った黒胡麻プリン
原材料:丸大豆(アメリカ)、黒ごま、砂糖、乳化油脂、タピオカ澱粉、塩・豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム含有物)
6.もち餅豆腐 黒ごま  原材料 丸大豆(アメリカ)、黒ごま、砂糖、乳化油脂、タピオカ澱粉、塩・豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム含有物)
7.もち餅豆腐 抹茶
原材料:丸大豆(アメリカ)、抹茶、砂糖、乳化油脂、タピオカ澱粉、塩・豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム含有物)
8.日光芳醇枝豆
原材料名:大豆(国産)、枝豆、乳化油脂(植物油脂、枝豆粉末)、塩・豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム含有物)、クチナシ色素、香料
9.日光芳醇ゆず
原材料名:大豆(国産)、ゆず皮、還元水飴、植物油脂、ゆず油、塩・豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム含有物)、レシチン(一部に大豆を含む)、グリセリン脂肪酸エステル、クチナシ色素、香料
10.日光芳醇しそ
原材料名:大豆(国産)、赤しそ、植物油脂、塩・豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム含有物)、D-ソルビトール液、香料、レシチン(一部に大豆を含む)


産地:栃木県日光市 小林食品

消費期限

発送日より5日から9日
※品により若干前後いたします。
10℃以下で保存してください

アレルギー
品目
  • 大豆
  • ごま
  • やまいも


※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

事業者

日光豆腐店

返礼品ID

6777340

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 お申込み・ご入金確認後、7日以内に発送いたします。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

にっこうし日光市

栃木県日光市(にっこうし)は、日光国立公園内の豊かな自然環境と世界遺産「日光の社寺」をはじめとした貴重な歴史的・文化的遺産、また随所に湧出する豊富な温泉など、数多くの恵まれた観光資源を基盤として発展してきました。
古くは、山岳信仰の聖地であり、17世紀はじめに東照宮が建立され、門前町としての栄えた日光、その街道の宿場町として栄えた今市、日本有数の温泉保養地としても発展した藤原、日本を代表する銅山として栄え、日本の近代化に大きな功績を残した足尾、平家の落人により集落が築かれたともいわれ、平家杉や平家塚などの史跡が残されている栗山、これらの2市2町1村が平成18年に合併し、今の日光を形づくっています。
今、新しい日光は「feel so good!!(フィール・ソー・グッド)」をキャッチフレーズに、日光に関わるすべての人が嬉しくなり、また「感動」や「驚き」を与え続けて行けるまちを目指しています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “加工品等”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

12,000

数量