✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

受付終了

富山県 氷見市 【5%還元】

<先行予約>お米自慢コンクール優秀賞! 令和6年産 富山県産コシヒカリ 白米 5kg <10月下旬以降順次発送> 富山県 氷見市 こしひかり R6

寄付金額

11,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付終了

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

氷見市の中山間地域で石川県との県境に位置する久目地区。当地区で生産されているお米は、中山間地特有の粘土質によって高品質・良食味であり多くの方に親しまれてきました。
しかし、少子高齢化、離農等によって生産者は毎年減っています。この問題は全国どこも頭を抱える大きな問題となっています。

この美しい里山の原風景を次世代へ繋ぐには、現役世代の私たちが守らねばいけません。持続可能な農業経営の為には既存の慣行栽培(一般的な栽培方法)だけでは環境の変化に対応できなくなっています。
そこで慣行栽培に有効微生物と植物性堆肥を取り入れて循環・還元、自然との多様性・共生を大切にした栽培方法にする事で環境負荷も軽減し、消費者も手に取りやすい物となる事でしょう。
生産者を守るのは、消費者です。よって生産者も新たな取り組みが求められています。

化学肥料は通常の半分程度、農薬は取捨選択し必要以上に使用していません。
無肥料・無農薬は大変すばらしいと思いますが、手間がかかる為、高価なものとなってしまいます。
化学を使う使わないを極端にせず、人も化学も自然との循環の輪に調和する事を私は目指しています。
21世紀からの農業は、肥料農薬のみに頼って作るのではなく、自然のチカラ”微生物”を活用し生命エネルギーに溢れた農産物を頂く事が、人の健康にとって大切だと思います。
人の健康は食べ物によって作られると言っても過言ではないでしょう。

おいしいお米があれば、おかずの旨さを引き立て、満足感を得る事ができ食事の質が向上すると思います。お米のパワーを今一度認識し、毎日の食事から少しづつ健康について見直してみませんか?

私自身このお米を食べた時、子供の頃食べた記憶が蘇るお米本来の素朴な味わいでした。
是非、炊きあがりから五感で感じながら食べてみて下さい。
これからも誰かの記憶に残るお米を作っていきたいです。


【注意事項/その他】
農産物は自然に左右されやすいです。年によっては十分な質や量を確保できない可能性がございます。
個人経営施設によって自然物を加工まで行っております。不純物(夾雑物、石、虫など)が入らないように配慮しておりますが、混ざる可能性がございますのでその点ご了承願います。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

富山県産コシヒカリ 5kg(白米)

有効微生物と植物性堆肥を取り入れた特別栽培米です。減肥・減農、自然との共生を意識した人と環境に優しいお米です。
自然環境に存在している雑草や虫、動物なども単体では生きていけません。人も一人では生きていけません。誰かのお世話になったり、食べる為に生命を頂いてエネルギーにしています。
地球は手を取り合って生きている事をこのお米を通して感じていただけたら幸いです。共生を大切に。
2年目の試験栽培にて出品した2023年お米自慢コンクールにて優秀賞を獲得。

【白米の炊き方】
米を研ぐ際、必要以上に研がないで下さい。
水を入れて軽く回し、ゴミなどを浮かせて水を捨てる。2回程度繰り返し、水の濁りはうま味となりますので、そのまま炊いて下さい。
水はミネラルウォーターや温泉水などミネラルを含んだ水がオススメです。
水加減は各家庭の好みや炊飯器の種類によって様々です。通常ラインよりも少な目で何度か炊いて、お好みの食感になるように調節してください。

消費期限

精米時期:米袋に記載

【保存方法】
冷蔵
常温でも保存可能です。
冷蔵できれば野菜室などに保存いただければ尚美味しさが持続しますが、お早めにご賞味ください。

事業者

sympathy_pastime

返礼品ID

6172693

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

無くなり次第終了

発送期日 入金確認後、3週間以内に発送予定
※10月下旬以降順次発送
※事業者や天候の都合により前後する場合がございます。
※長期間の不在予定がある場合は、申込み時に必ず備考欄にご記入ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ひみし氷見市

 氷見市は、富山県の北西部、能登半島の付け根に位置します。「氷見」の名は、海をへだてて遠い尾根の万年雪が見られることから付けられたとの説があるように、富山湾越しの美しい立山連峰の景色でご存知の方も多くいらっしゃると思います。2016年に開業した北陸新幹線「新高岡駅」から、城端駅・氷見線に乗り継いで終着駅「氷見駅」へ至る海岸線沿いの車窓からの眺めは、鉄道ファンならずとも一度はご覧いただきたい風景です。
 富山湾は「天然の生け簀」と称されるほど多種多様な魚介類が一年を通じて水揚げされます。また、氷見が発祥の地である越中式定置網漁は、豊富な魚介類を「採り過ぎない」ことで水産資源を守る持続可能な漁法として、世界からも注目されています。
 氷見市は、漁師町という印象が強いかと思いますが、複数の小さな川に沿って多数の谷戸が広がります。立山連峰を望む棚田や稲がはざかけされた様子など、観光でいらした方からは美しい農村風景もひそかな人気です。
 里山と里海の景観を守りつつ、恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かなまさに「食都・氷見」。ぜひこの機会に氷見市の特産品や、氷見市で過ごす時間を楽しんでください。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お米・パン”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

11,000

受付終了