- ホーム
- ものから探す
- 加工品等
- はちみつ・砂糖・ジャム
- 【内子町】蜜柑の雫(しずく)
【内子町】蜜柑の雫(しずく)
寄付金額
14,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
いのうえ養蜂場の蜜柑蜜は、愛媛県の内子町で採れるみかんの花から採取された純粋な蜂蜜です。
フルーティですっきりとした味わいが特徴で、そのまま食べるだけでなく、紅茶やヨーグルト、チーズなど、様々なものと相性が良いと評判です。
ミカンの開花時期は、毎年5月初旬から2~3週間です。その時期にしか採れないハチミツとして大変希少価値の高い品です。
みかんの香りを思う存分お楽しみください。
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
注意事項:1歳未満の乳児にはあたえないでください。
事業者名:いのうえ養蜂場
連絡先:0893-44-6324
関連キーワード:ハニー 蜂蜜 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量 |
蜜柑蜜(300g)1本 |
---|---|
消費期限 | 製造日より2年間 |
事業者 | いのうえ養蜂場 |
返礼品ID | 6689234 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2026年3月15日 |
発送期日 | 入金確認後、1週間以内に発送します |
配送 |
|
- まちから探す
- 四国地方
- 愛媛県内子町
- 愛媛県 内子町の返礼品一覧
- 【内子町】蜜柑の雫(しずく)

うちこちょう内子町
内子町は愛媛県のほぼ中央部に位置し、面積の約8割を山林が占めています。
山間の小さな町ですが、江戸後期から明治時代にかけて製蠟業などで栄えた美しいたたずまいの町並みが今も残っています。
まちの中央には一級河川・肱川の支流である小田川がほぼ東西に流れ、平成17年1月1日に合併した旧小田町・旧内子町・旧五十崎町をつないでいます。
町の中心部から少し足をのばすと、棚田や屋根付き橋、水車小屋など美しい里山の風景が広がっています。
温暖な気候に恵まれ、柿・ぶどう・梨・桃など、様々な果樹栽培も盛んです。
豊富な森林資源を生かした林業、寺社信仰や祭礼など、特色ある地域文化が点在し、その営みが現代まで継承されています。
関連する返礼品 | “加工品等”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量