- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- [№5657-2250]豪商の館 田中本家博物館 入館券4名様
[№5657-2250]豪商の館 田中本家博物館 入館券4名様
寄付金額
12,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
- クレジットカード
江戸時代 須坂藩の財力を上回ったといわれる北信濃一の豪商 田中本家。
280年の歴史の中で伝えられてきた陶磁器、漆器、婚礼衣装、絵画、玩具などを公開する展示館と江戸時代作庭の日本庭園が鑑賞できる博物館。
四季折々うつりかわる庭園と季節によって入れ替わる豊富な伝来品の数々に魅了される。
※有効期限:発行より1年
事業者:田中本家博物館
容量 |
豪商の館 田中本家博物館 入館券4枚 |
---|---|
返礼品ID | 4535472 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 長野県須坂市
- 長野県 須坂市の返礼品一覧
- [№5657-2250]豪商の館 田中本家博物館 入館券4名様
すざかし須坂市
【ふるさと納税寄附受入件数:5年連続で長野県内1位(2019年度から2023年度)】
長野県須坂市(すざかし)は長野県の北東部に位置し、明治から昭和にかけて製糸の町として栄えました。近年は電子・機械工業と風光明媚な観光地、シャインマスカットを中心とするぶどう類をはじめ、りんごや桃などの果樹栽培が盛んで全国有数の「くだもの産地」として躍進を続けております。また、須坂市は「保健補導員」発祥の地であり、健康長寿日本一の長野県の中でも、元気な高齢者が多い「健康長寿のまち」です。
気候は、典型的な内陸性気候でそれぞれの季節の訪れを感じることができます。 東南部には上信越高原国立公園に属する「峰の原高原」、国指定名勝「米子瀑布群」、長野県内最大級のレンゲツツジとエゾリンドウの群生地「五味池破風高原」などがあり、豊かな 自然に恵まれています。市街地には製糸業が盛んだったころを思わせる「蔵の町並み」や、市民をはじめ、訪れる方の憩いの場「臥竜公園」もあります。
扇状地で水はけの良い土壌と内陸性気候特有の昼夜の寒暖差が大きく雨量が少ない気候は、高品質な果物をはぐくむ、まさに理想的な環境。フルーツ以外にも味噌やワイン、そばやおやきなど、たくさんの美味しい物産があります。ぜひ須坂市のページをご覧いただき、須坂市へのご寄附を検討いただけましたら幸いです。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量