- ホーム
- 番組・特集・キャンペーン
- 「旅サラダ」ロコレコ!で福岡県飯塚市を紹介!味と質で市民に愛されるコーヒー!
「旅サラダ」ロコレコ!で福岡県飯塚市を紹介!味と質で市民に愛されるコーヒー!
ABCテレビ・テレビ朝日系列「朝だ!生です旅サラダ」の「ロコレコ!」で
福岡県の中央に位置する、日本経済を支えた筑豊炭田の中心都市として栄えた街「飯塚市」を紹介!
訪れた先の案内人がおすすめの=“レコメンド”する、地元=”ロコ”の情報を元に、ガイドブックでは
なかなか知り得ないスポットを巡るこのコーナー。
今回は、伊原六花さんが知る人ぞ知る
飯塚市の魅力的なスポットを巡りました。
独自の技術で生豆を焙煎前に洗浄した「コーヒー」や、
生産の全工程を一貫してお店で行う「チョコレート」など飯塚市のこだわりの味を堪能!
ふるラボの特集では、『質にこだわる』飯塚市のおススメの返礼品を紹介します。
飯塚市の
自慢の逸品
市民から愛される「きれいなコーヒー」
飯塚市の魅力的な
返礼品はほかにも
コーヒー・マカロンだけじゃない!チョコレートや筑穂牛といった返礼品も!
詳しくはこちらをクリック!
飯塚市の返礼品すべてをご覧になれます。
飯塚市は
どんなまち?
飯塚市は福岡県の中心部「へそ」に位置する、福岡県内で4番目の人口(約13万人)を有する大きな都市です。
かつては長崎街道の宿場町(飯塚宿、内野宿)として栄え、多くの人、物、情報がいきかう流通拠点として、また日本経済の成長を支えた筑豊炭田の中心都市として、重要な役割を担ってきました。
現在は3つの大学、約6,400人の学生と約500人の教職員がおり、学園都市を形成し、高度な研究開発や将来を担う人材の育成が行われています。理工系の大学の集積に加え、産業支援機関等が立地するポテンシャルを有しており、ベンチャー企業の育成や「産・学・官」の連携によるまちづくりを推進しています。
(飯塚市公式ホームページ参照)