全返礼品対象✨4万円以上でAmazonギフトカード11%付与🎁

  • ホーム
  • ものから探す
  • ファッション
  • 小物・カバン・アクセサリー
  • 絹糸屋さんの『常温、キープで』シルクライトウォーマー ベージュ【ふるさと納税 レッグウォーマー ライトウォーマー アームカバー 寒暖差 エアコン 冷房 冷え性 冷え症 UV対策 紫外線対策 シルク コットン コンパクト 持ち運び 軽量 ゆったり ゴム 足腕兼用 京都 福知山】FCFA001

受付前

京都府 福知山市

絹糸屋さんの『常温、キープで』シルクライトウォーマー ベージュ【ふるさと納税 レッグウォーマー ライトウォーマー アームカバー 寒暖差 エアコン 冷房 冷え性 冷え症 UV対策 紫外線対策 シルク コットン コンパクト 持ち運び 軽量 ゆったり ゴム 足腕兼用 京都 福知山】FCFA001

寄付金額

7,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付前

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

あたたかい季節は体温を保つぐらいがちょうどよい。レッグウォーマーは厚手でふかふか、そしてポカポカのものが一般的。でも、あたたかい季節は身体の温度を保つぐらいがちょうどよい。新登場のライトウォーマーは「人肌のぬくもり」と「シルクの滑らかな肌触り」で、あたたかい季節の足元を冷えから守ります。

あたたかくなると・・・朝夕の寒暖差、さらにエアコンによる身体の冷えを感じる時間が少しずつ増えてきます。エアコンは自分好みの温度にすることが難しく、そんなときには我慢をせず、さっとライトウォーマーを着用してきちんと冷え対策を。

薄くて、軽~くて、そして、驚くほど柔らかい。すっきりとした見た目もこの季節には大切。あたたかい季節に合わせて、薄さと軽やかさを出しました。外側にはコットンの糸を使用し、薄地ながらも、ふんわりとした風合いに。そして内側に細番手のシルク糸を使用することで驚くほど柔らかく仕上がりました。

足・腕兼用。ゆったりした筒状タイプで、足にも腕にもご利用いただけます。

◎エアコンの効いた部屋での足もとの冷え対策に。
◎半袖の季節、エアコンの効いた部屋での手もと、腕の冷え対策に。小さくまとまるので、お出かけ時にはバッグに備えておくと安心。冷え対策だけでなく、外出時にはアームカバー(UV対策)としても使える薄さで、これ一枚で冷え・紫外線対策としてご利用ください。

締め付け感なし。
履き口はゆるいゴム。

着け心地は「ゆったり」。
着用口部分は、できるだけゴム跡が肌に残らないよう、ゆるいゴムを使用しています。逆側はメロー仕上げで、こちらもウーリー糸を使用し少しだけフィット感を出しました。どちらが上にきてもきつくない着用感。着用時に違和感のない方向でお使いください。

■お手入れ方法
通常家庭洗濯が可能です。
タンブラー乾燥(乾燥機の使用)はお避け下さい。
お洗濯後、形をととのえて干してください。

※商品を長くご愛用いただくためには、手洗いでの洗濯・ネット使用での洗濯機洗濯を推奨しております。

【関連キーワード】
ふるさと納税 レッグウォーマー ライトウォーマー アームカバー 寒暖差 エアコン 冷房 冷え性 冷え症 UV対策 紫外線対策 シルク コットン コンパクト 持ち運び 軽量 ゆったり ゴム 足腕兼用 京都 福知山

返礼品詳細返礼品詳細

容量

シルクライトウォーマー ベージュ(サイズ_フリー 長さ_約38cm)

加工地:京都府福知山市
原材料:綿・シルク(上下留め部分のみゴム糸使用)
・肌側 シルク100% ※内側のきなりの糸がシルクです。
・外側 コットン100%

事業者

株式会社中忠商店

返礼品ID

6693332

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 ご入金後、準備出来次第お届けいたします。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可
  • まちから探す
  • 近畿地方
  • 京都府福知山市
  • 京都府 福知山市の返礼品一覧
  • 絹糸屋さんの『常温、キープで』シルクライトウォーマー ベージュ【ふるさと納税 レッグウォーマー ライトウォーマー アームカバー 寒暖差 エアコン 冷房 冷え性 冷え症 UV対策 紫外線対策 シルク コットン コンパクト 持ち運び 軽量 ゆったり ゴム 足腕兼用 京都 福知山】FCFA001

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ふくちやまし福知山市

いろんな福を感じられるまち 京都・福知山

由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。

まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。
福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。

日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などここにしかない特産品を育んでいます。

ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “ファッション”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

7,000

受付前