<先行受付> 嘉斎果樹園の桃「まどか」約3kg(8~11個) もも モモ 桃 デザート フルーツ 果物 くだもの 果実 食品 F7X-0140
寄付金額
13,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
福島県の代表品種「あかつき」を親にもつ『まどか』
”朝採れ”の新鮮な桃をお送りします!
福島県の須賀川市にある嘉斎果樹園です。須賀川の土地で5代にわたり代々農業を営んでおります。
嘉齋果樹園では米糠などを用いて作った自家製発酵肥料や堆肥などの自然由来の力を借りて
作物本来の生命力や美味しさを引き出せるような土作りにこだわっています。
一段と増した甘みが自慢の桃をご賞味ください。
【品種:まどか】
しっかりとした肉質で、果汁をたっぷりと含み、非常に人気の高い桃です。
果実は300g~350gと大玉で、熟すと果皮全体が濃い紅色に染まるのが特徴的です。
また、肉質は硬めで、しゃきっとした歯ごたえがあります。
【おすすめの召し上がり方】
もぎたての硬い桃が好きな方は届いた桃をそのままお召し上がりください。
新鮮な桃ならではの食感を味わうことができます。
また、皮もパリッとした硬さがあるため、表面の産毛を洗い落とし、
皮をむかずそのまま食べることでより触感を楽しめます。
熟した桃が好きな方は常温で数日置いて、お好みの硬さになってからお召し上がりください。
食べる直前に1時間ほど 冷蔵庫で冷やすとより美味しく食べられます。
冷やしすぎると甘みを感じにくくなってしまうため「食べる直前」がポイントです。
比較的日持ちのする品種ですが、より日持ちさせるために、
新聞紙などで優しく包んで風通しの良い涼しい場所で保存し、柔らかくなってきたらさらにポリ袋に入れ、
冷蔵庫の野菜室で保存してください。
※画像はイメージです。
※生育状況により発送時期が前後する可能性がございます。
容量 |
まどか 3kg(8~11個) |
---|---|
消費期限 | 出荷日から5日 |
アレルギー 品目 |
|
事業者 | 嘉齋果樹園 |
返礼品ID | 6563888 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年7月20日まで |
発送期日 | 2025年8月初旬頃~8月上旬頃 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 福島県須賀川市
- 福島県 須賀川市の返礼品一覧
- <先行受付> 嘉斎果樹園の桃「まどか」約3kg(8~11個) もも モモ 桃 デザート フルーツ 果物 くだもの 果実 食品 F7X-0140

すかがわし須賀川市
須賀川市は、福島県のほぼ中央に位置し、市内中心部を阿武隈川と釈迦堂川がゆったりと流れ、西に那須連峰、東の阿武隈高地の山並みを望む、豊かな自然に恵まれたまちです。
「特撮の神様」と称される円谷英二監督、1964年東京五輪のマラソン競技で銅メダルを獲得した円谷幸吉選手の、「二人の円谷」のふるさとであり、二人が残した足跡と志は、脈々とふるさとの人々に受け継がれています。
春は国指定名勝「須賀川牡丹園」、夏は県内最大級の「釈迦堂川花火大会」、秋は伝統の「松明あかし」など、魅力あふれる、ウルトラヒーローや怪獣たちに出会えるまち「須賀川市」。
皆様からのご支援をお待ちしています。また、ぜひ須賀川市へお越しください。
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量