有機大豆・有機糀でつくる 手作り味噌キット
寄付金額
9,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
季節を問わず、約1~2ヶ月後にはご自宅で手づくりのオーガニック味噌を楽しめます。作り方を説明したハンドブックも入っているので、初心者の方も安心してお試し頂けます。仕上がり目安は約830g、お味噌汁なら約80杯分/人、お一人暮らしの場合約1-2ヵ月ほど使える量になります。仕込み用のビニール袋(ジップロック)付き。材料は全て入っておりますので準備するのは、お鍋・ざる・ボールのみでOK!
【保存方法】
高温多湿、直射日光を避け常温保存
製造場所:宮城県遠田郡美里町二郷字前谷地50
製造者:カネサオーガニック味噌工房
■提供事業者
カネサオーガニック味噌工房
連絡先:0229-58-1895
容量 |
・有機大豆(175g) |
---|---|
消費期限 | 製造日より60日 ※お味噌を仕込んで頂きたい目安の期限です。 |
アレルギー 品目 |
|
事業者 | カネサオーガニック味噌工房 |
返礼品ID | 5420440 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 宮城県美里町
- 宮城県 美里町の返礼品一覧
- 有機大豆・有機糀でつくる 手作り味噌キット

みさとまち美里町
美里町は平成18年1月1日、宮城県北東部に位置する遠田郡内の小牛田町・南郷町2町が新設合併して生まれた町です。県都仙台市とは40kmの距離にあり、東北本線、陸羽東線、石巻線が交差する交通の要衝となっています。2本の国道も走り、交通アクセスのよさから、仙台市・石巻市・大崎市の通勤圏として定住する皆さんも多く、宅地開発も盛んです。
気候は太平洋側気候で、冬季の降水量が少なく、降雪期間も比較的短いことから、とても住みよい条件下にあります。
奥羽山系を源とする鳴瀬川、江合川が町内を貫流し、この水利に恵まれた農業が、町の基幹産業となっています。土地は平たんで、約75キロ平方メートルに及ぶ町の面積の約70%を豊かな水田や畑が占めています。宮城県の食糧基地として、コメや野菜はもちろん、果樹や施設園芸もたいへん盛んです。
関連する返礼品 | “調味料・油”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量