高知県 中土佐町

漁師の食べるラー油 5個 セット ご飯のお供 ご飯のおとも ごはんのお供 惣菜 ラー油 かつお 鰹

寄付金額

13,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

土佐の一本釣りで揚がった新鮮生かつおを焼節に仕上げ、
フライドガーリック・フライドオニオンを加えたピリリとパンチの効いている食べるラー油です。

スプーンでよく混ぜ具材とともにお召し上がりください。

中華料理に使うほかにも、ただご飯に乗せるだけでもカツオの香りが食欲をそそり美味しくいただけます。

その他サラダ・ラーメン・焼きめし・パスタ・餃子・冷奴・かつおたたき・刺身など食べ方いろいろ♪


原材料名:食用油(国内製造)、かつお、パン粉、醤油、ごま油、玉葱、砂糖、にんにく、味噌、味醂、ワイン、唐辛子、生姜、葱、食塩、ごま/調味料(アミノ酸)、ホップ、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)

返礼品詳細返礼品詳細

容量

漁師のラー油120g×5個セット

消費期限

製造より180日(直射日光を避けて保存)
※開封後は要冷蔵 消費期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。

アレルギー
品目
  • 小麦
  • 大豆
  • ごま

事業者

企画・ど久礼もん企業組合

返礼品ID

35624

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年申込を受け付けております。

発送期日 入金確認から2~3週間程度
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

なかとさちょう中土佐町

 中土佐町は、海岸部(旧中土佐町地域)と山々に囲まれた海抜300m以上の台地部(旧大野見村地域)の大きく2つの地域に分かれた町で、平成18年に旧中土佐町と旧大野見村が合併して誕生しました。
 日本最後の清流四万十川、緑豊かな山野、青い海、土佐湾に展開するリアス式の海岸線など、変化に富んだ風致を備える自然環境に恵まれた町です。

 旧中土佐町地域は北西および西南に山々が連なり、その尾根の先端は土佐湾に突出して岬となって壁状の海岸線を形成していて、これらの山嶺に源を発する数本の河川が土佐湾に注ぎ、河口域は漁港、河川流域には平野が散在して耕地が広がっています。
 漁師町として栄えた久礼地区の港町は、平成23年に重要文化的景観に選定されました。大正町市場を中心とした漁師町の賑わいが今も続き、全国からの観光客に来ていただいています。
 旧大野見村地域は四万十川上流域に開けた地域で、地域内を蛇行する四万十川が地域をほぼ東西に二分し、その両岸に耕地が開け、集落が点在しています。
 四万十川とその豊富で清涼な水資源を活用した田畑との織りなす景色は、平成21年に国の重要文化的景観に選定されました。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “加工品等”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

13,000

数量