福島県 鮫川村

<1日1組限定>農家民宿はなの宿 1泊2食付き宿泊券(自家飼育カモの鴨鍋付き)【1676519】

寄付金額

30,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

福島県鮫川村で営まれている「農家民宿はなの宿」の宿泊券です。こちらの宿泊券は、1名様分、1泊2日の宿泊と朝夕2回の食事が含まれています。
夕食は、はなの宿名物の自家飼育カモのお肉が味わえる鴨鍋です。スープは鴨のだしのほか、数種類の野菜などをブレンドし、10日間かけて旨味を抽出しています。旬の野菜を使った季節の料理とあわせてご堪能ください。

おはぎ作り体験も好評で、作ったおはぎはお土産としてお持ち帰りいただけます。
そのほか、春はたけのこ掘り、夏はホタル観賞など、季節によって様々な体験をご用意しています。

はなの宿の素材の味を堪能できる食事、自然の恵みを体感できる体験、田舎の温もりを感じられる空間をお楽しみください。

●宿泊券利用の流れ
1.寄附の申込受付後、はなの宿より宿泊券を送付します。
2.宿泊券に記載の連絡先に直接お電話またはメールにてご予約ください。その際、「宿泊券」ご利用の旨をお伝えください。
 ※ご予約は、ご宿泊日の1週間前までにお願いいたします。
3.ご宿泊当日は、必ず宿泊券をご持参ください。ご持参なしの場合、事由にかかわらず規定の料金をご請求させていただきます。

■注意事項/その他
※寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
※宿泊券の有効期限は発行日から2年です。必ず期限内にご使用ください。期日を過ぎた宿泊券はご使用いただけません。
※宿泊券の紛失、破損などによる再発行は対応できませんので、大切に保管してください。
※宿泊券の払い戻し、現金とのお引替えはできません。
※1日1組限定のため、予約状況によりご希望に添えない場合があります。
※プランに含まれない体験メニューなどは別途現地にてお支払いいただきます。
※お部屋のタイプなど、ご不明な点は直接宿泊施設へお問い合わせください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・農家民宿はなの宿 宿泊券[1名様分(1泊2食付き)]
サービス提供地:福島県鮫川村

■提供サービス
農家民宿はなの宿 1名1泊2食付き(朝夕)
・自家飼育カモの鴨鍋付き
・お土産付き(おはぎ作り体験)

消費期限

■使用期限:発行後から2年

事業者

農家民宿 はなの宿

返礼品ID

6776506

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

さめがわむら鮫川村

鮫川村(さめがわむら)は福島県を縦断する阿武隈高原南部の頂上部に位置し、山々に囲まれた昔ながらの里山の景観が広がる自然の恵みにあふれた村です。
本村には、およそ30本の支流を持つ「鮫川」の水源があり、「強滝」や「江竜田の滝」では、新緑や紅葉などに彩られた四季折々の表情が楽しめます。また、天体観測に最適な「鹿角平天文台」や、天狗が架けたと云われる巨大な石橋「天狗橋」など、観光資源に恵まれています。
村では高齢者の健康・生きがいづくり、荒廃する農地の活用を目的として大豆とエゴマの耕作を奨励しています。返礼品には、大豆やエゴマの加工品をはじめ、村民が手まめに心を込めて生産した食品が豊富に揃っています。
少子高齢化により人口減少が進んでいますが、すべての村民がいきいきと豊かに、そして幸せに暮らせるよう世代を超えて助け合いさまざまな村づくりに取り組んでいます。
ふるさと納税を通じて、鮫川村をぜひ応援してください。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

30,000

数量