🌅付与上限なし一律9%分プレゼントキャンペーン実施中!🌅

沖縄県 豊見城市

漆喰シーサー色付け体験(一名)|シーサー 漆喰 体験 色付け 沖縄 おきなわ 豊見城市(BQ006)

寄付金額

5,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

こちらの体験では、漆喰で作られたシーサーに自分の好きな色を塗ることができます。
シーサーは沖縄の守り神として有名で、その独特な表情と存在感が魅力的です。
様々な色やデザインで自分だけのオリジナルシーサーを作り上げてみてはいかがでしょうか。

シーサーとは、沖縄に伝わる獅子をかたどった守り神の像です。
家の屋根や門、玄関などに置かれ、魔除けや厄除けの役割を果たします。

旅行の思い出として、また自宅に飾る素敵なインテリアとしても最適です。
小さなお子様も参加できますので、家族や友人と是非ご参加ください。
また、お一人での参加も受け付けております。

【注意事項】
※イベント開催時は、こちらの体験の受付ができない場合があります。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

漆喰シーサー色付け体験(一名)

事業者

一般社団法人 豊見城市観光協会

返礼品ID

6585756

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 ※配送物はございません。
寄附入金完了後、体験予定日3週間前までにお電話にてご予約ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

とみぐすくし豊見城市

 豊見城市は、県都那覇市に隣接したベッドタウンとして人口が増加しており、那覇空港から車で約15分、高速インターチェンジも多く中北部へのアクセスにも優れています。東洋経済新報社が実施する成長力ランキングでは2年連続全国1位となり、今もなお発展し続けています。
 また、多くの渡り鳥が飛来する干潟やラムサール条約に登録された湿地などの自然が残っていて、沖縄戦の事実を今に伝える貴重な戦跡である旧海軍司令部壕があり、沖縄ハーリー発祥の地、ジョン万次郎ゆかりの地として伝承される歴史と文化にあふれる街です。
 ビニールハウス栽培を中心とした都市近郊型の農業が盛んでマンゴーやトマトが栽培されており、平成12年に県内で初めてマンゴー拠点産地の認定を受け豊見城産マンゴーのブランド確立と普及を目的に「マンゴーの里」を宣言。マンゴー産地として南国リゾート沖縄の「豊見城産マンゴー」を全国へ発信します。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

5,000

数量