- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- 西米良温泉「ゆた〜と」半年パスポート 西米良村 回数券 入浴券 温泉利用券 入浴チケット 岩盤浴 温泉 お風呂 銭湯 湯治 癒し リフレッシュ 旅行 観光 トラベル 日帰り レジャー お出かけ
西米良温泉「ゆた〜と」半年パスポート 西米良村 回数券 入浴券 温泉利用券 入浴チケット 岩盤浴 温泉 お風呂 銭湯 湯治 癒し リフレッシュ 旅行 観光 トラベル 日帰り レジャー お出かけ
寄付金額
62,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
西米良温泉の一番のオススメは、何といってもその泉質です。まろやかで肌にシットリと染み入るお湯は、肌がスベスベになる美人湯(ナトリウム炭酸水素塩温泉)と評判です。
設備:大浴場・露天風呂(岩風呂・ヒノキ風呂)・サウナ・薬湯(※期間限定)
営業時間は半年間入り放題
※パスポート引換券を送付致しますのでフロントにてお手続きをお願い致します。
※有効期限:発行日から半年間
容量 |
パスポート引換券を1枚送付 |
---|---|
事業者 | 株式会社 米良の庄 |
返礼品ID | 6185967 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、2〜3週間前後で郵送 |
- まちから探す
- 九州地方
- 宮崎県西米良村
- 宮崎県 西米良村の返礼品一覧
- 西米良温泉「ゆた〜と」半年パスポート 西米良村 回数券 入浴券 温泉利用券 入浴チケット 岩盤浴 温泉 お風呂 銭湯 湯治 癒し リフレッシュ 旅行 観光 トラベル 日帰り レジャー お出かけ

にしめらそん西米良村
西米良村は九州のほぼ中央、宮崎県の中西部、熊本県との県境に位置する人口約1000人の小さな山村です。カリコボーズが棲む豊かな自然と懐かしい風景、美味しい食事、泉質が自慢の温泉、親しみやすい村民とのふれあいを目当てに多くの観光客が訪れます。大きなスーパーやコンビニはありませんが、村民はきれいな空気や水などの豊かな自然の恵みをいただきながら、人と人の繋がりを大切にする心豊かな暮らしを送っています。
【菊池の薫陶】
米良・菊池の歴史は1501年、南朝方の武将として名高い肥後菊池氏第22代能運が幕府の追討による一族の根絶を憂い、その一子を米良山に落ち延びさせたことに始まります。
入山した菊池氏は米良姓を名乗り、幕末までの約400年にわたり村を統治しました。版籍奉還に際し、最後の領主である則忠公は領地のすべてを領民に分け与え、人々の生活を援助しました。
その遺徳は今でも米良の歴史とともに語り継がれています。
【精霊カリコボーズ】
カリコボーズとは、米良地方に伝わる精霊のことで、春の彼岸から夏にかけては川に下り「水の神」に、秋の彼岸から冬にかけては山に登り「山の神」になると言われています。ちょっとした、いたずらもしますが決して悪さはしません。村内各地に様々な逸話が残されており、村の語り部によって語り継がれています。
山の仕事をするとき、塩や米、焼酎を供えて、山の神様に祈る習慣があり、これを怠るとカリコボーズが家を揺すり驚かせることがあると言い伝えられています。
ちなみに、カリコボーズは心のきれいな人しか見ることはできないと言われています。
【お問合せ先】
西米良村ふるさと納税サポートセンター
電話:097-507-3020
FAX :097-536-8550
E-mail: nishimera01@furusato95.jp
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量