受付前
ドリップバッグコーヒー 50袋(10種類×5袋) 滋賀県長浜市/匠の珈琲Rainydaycoffee [AQDM003]
寄付金額
36,000円
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
受付前
支払い方法
クレジットカード
匠の珈琲Rainydaycoffee(レイニーデイコーヒー)は、日本で最も大きな湖である琵琶湖をはじめ四季折々の豊かな自然環境が身近にあり、
「売り手よし、買い手よし、世間よし」の近江商人の商いの理念のもと営みがつづく滋賀県長浜市高月町に構える珈琲店です。
「楽しみな外出は特に雨、、、。」な雨男な焙煎士にちなみ、Rainydaycoffeeという屋号で珈琲店を営んでいます。
「雨の降る日や雨の降ったような冷たく暗い気分の日は珈琲を飲んで晴れやかな気持ちに」というコンセプトのもと、コーヒー生豆を厳選して輸入し、コーヒー豆が爆ぜる音や香りや色の移り変わりの変化を見ながら焙煎士の五感と手技による昔ながらでアナログな直火焙煎で味づくりをしています。
1袋に10gの珈琲豆を挽いて粉の状態で入っています。1袋で1杯分、約150~200mlの湯量を推奨しています。原産国は外袋表面に記載してあります。
コーヒーを淹れる器具がない方でもカップにセットしてお湯を注ぐだけで手軽で簡単にコーヒーを楽しむことができます。
「ハンドドリップで抽出するには時間がない」そんな忙しい方にぴったりのドリップバッグです。
朝のスタートやリフレッシュタイムに、コーヒーギフトとして贈り物にもぴったりです。
スペシャルティーコーヒーのシングルオリジンからブレンドまで、焙煎士がセレクトした10種類5袋ずつの50袋をロゴ入りのオリジナルバッグとともにお届けいたします。
お届け銘柄はラインナップ状況によりバランスよくセレクトさせていただきます。
◆ラインナップ例
※以下備考欄に続きあり
コーヒー 珈琲 ドリップパック ドリップバッグ オリジナルブレンド ブレンド ブレンドコーヒー 珈琲豆 ブラジル グァテマラ ミャンマー エチオピア 焙煎 酸味 苦み 甘み コク エスプレッソ アメリカン カプチーノ カフェラテ カフェモカ ドリップ ペーパードリップ ドリップコーヒー サイフォン バリスタ コーヒーブレイク
| 容量 |
1袋10gの個包装ドリップバッグコーヒー |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】 |
| 事業者 | 匠の珈琲 Rainydaycoffee |
| 返礼品ID | 6835243 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 寄附確定後、2週間前後 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 滋賀県長浜市
- 滋賀県 長浜市の返礼品一覧
- ドリップバッグコーヒー 50袋(10種類×5袋) 滋賀県長浜市/匠の珈琲Rainydaycoffee [AQDM003]

ながはまし長浜市
「住むとこ一番 長浜二番」
ふるさと寄付を通じて、長浜を応援してくださるあなたとのご縁が生まれますように。
日本一の琵琶湖を有し、伊吹山系の山々に囲まれた長浜市は、四季折々の魅力のある自然豊かなまちです。
近畿、北陸、東海を結ぶ交通の要衝で、古くから人々が行き交い、戦国時代は豊臣秀吉や浅井長政、石田三成、黒田官兵衛らがこの地で活躍し、城郭跡や古戦場など歴史のロマンを感じることができます。
観音信仰が篤く、人々の手によって守り継がれてきた観音像が今も数多く点在する「観音の里」でもあります。
国・県・市指定の文化財は400を超え、ユネスコ無形文化遺産の長浜曳山まつりは、絢爛豪華な山車とその舞台で奉納される子ども歌舞伎が見どころです。
また、中心市街地にある黒壁スクエアはまちおこしのモデルケースとして全国から注目され、多くの人で賑わいをみせています。ぜひ、歴史と文化の薫り漂う長浜市にお越しください。
関連する返礼品 | “お飲み物”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
受付前










