Amazonギフトカードお渡し日について

売り切れ

愛媛県 久万高原町

【グルテンフリー】久万高原清流米プリン 6種 バラエティー 6個セット(桃太郎トマト 久万茶 ブルーベリー みたらし いちご チョコ)| 米 生プリン スイーツ デザート 道の駅さんさん 贈答 ギフト

寄付金額

13,000

在庫なし

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

売り切れ

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

久万高原清流米プリンは、なんと内容量の重量割合を米が一番多く占めるライス生プリン。
もちもちのライス生プリンに、清流米のつぶつぶ食感を残して仕立てた米ソース、一番上には久万高原町特産の久万茶・桃太郎トマト・ブルーベリーなどのソースをあわせた新食感のプリンです。さらに、身体にうれしいグルテンフリー。

【桃太郎トマトのソース】
愛媛県内生産量NO.1を誇る久万高原町の桃太郎トマト。久万高原町は全国に先駆けて桃太郎トマトの栽培に着手し、50年以上の歴史があります。標高の高い地域特有の冷涼な気象条件ときれいな水により育まれ、甘みと酸味の絶妙なバランスで人気の桃太郎トマトのピューレをソースに使用しています。甘いプリンと甘酸っぱい爽やかなトマトの味が織りなす味をお楽しみください。

【久万茶ソース】
寒暖差が大きく、朝霧がかかるお茶づくりに適した土地柄に恵まれた久万高原町。およそ350年以上のお茶づくりの歴史があります。自然環境豊かな久万高原町で育まれた久万茶を使い、芳醇なソースに仕上げました。

【ブルーベリーソース】
地元「正岡りんご園」の久万高原産のブルーベリーを使用。酸味と甘味のバランスが抜群で、つぶつぶ果肉入りの食感もお楽しみください。

【みたらしソース】
明治36年創業の久万高原の老舗「二宮醸造」の添加物フリーのフレッシュな生醤油を使用。プリン用に選び抜いた香り高く香ばしい生醤油で作ったみたらしは、プリントとの相性も◎

【いちごソース】
愛媛県産のいちごを使用。大きめの果肉入りで、フルーティーないちごそのままの味を楽しめます!

【チョコソース】
パティシエが心を込めて作るチョコレートをソースに!清流米プリンに合うチョコレートを厳選して使用しています。

【SDGsポイント】
2層目の米ソースには、1層目のライスプリンを作る際にペーストにしきれなかった清流米のつぶつぶ部分を、米ソースに再度仕立て直しています。3層目の桃太郎トマトソースには、商品にならないけれど味はとびきり美味しい規格外トマトをピューレにして使用しています。

※着日指定不可

返礼品詳細返礼品詳細

容量

桃太郎プリン(75g)1個
久万茶プリン(75g)1個
ブルーベリープリン(75g)1個
みたらしプリン(75g)1個
いちごプリン(75g)1個
チョコプリン(75g)1個
合計:6個セット(450g)

消費期限

賞味期限:製造日から1年

アレルギー
品目
  • 乳成分

事業者

株式会社 さんさん久万高原

返礼品ID

6842465

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 14日以内に発送いたします
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

くまこうげんちょう久万高原町

ひと・里・森がふれあい ともに輝く元気なまち
  ~ようこそ久万高原町へ~
久万高原町は、愛媛県のほぼ中央部に位置し、旧久万町・面河村・美川村・柳谷村の4か町村が2004年8月に合併した高原のまちです。松山から国道33号線を三坂峠(720m)を越えて松山中央部から約34km。総面積は584平方キロメートル、標高1000mを超える四国山地に囲まれた山間の地域で、土佐湾へ流れ込む仁淀川から分岐した、面河川、久万川が縦走する水源地域です。
 快適な高原リゾートの機能や農林資源が「住む」「働く」「遊ぶ」「憩う」といった人々の生活と調和した、ひと・里・森がふれあいともに輝く元気なまちづくりをめざしてます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お菓子・スイーツ”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

13,000

売り切れ