- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- 福井のめがね引換券シルバー(30,000円分)(寄付の使い道に「福井のめがねを応援」を選択された県外在住の方のみ)
福井のめがね引換券シルバー(30,000円分)(寄付の使い道に「福井のめがねを応援」を選択された県外在住の方のみ)
寄付金額
100,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
福井県は明治38年(1905年)に眼鏡づくりをはじめて、
現在、国内の眼鏡フレーム生産の90%以上のシェアを誇っています。
対象店舗にご来店いただき、お好きな眼鏡とお引換いただけます。
【対象店舗】
・東京都港区「GLASS GALLERY 291」
・福井県鯖江市「MEGANE MUSEUM」
・全国9店の「さばえめがね館」
・その他、福井県内14店、県外17店の眼鏡店
【ご利用規則】
・使用可能な店舗は、一般社団法人福井県眼鏡協会の直営ショップと業務提携ショップに限ります。
・対象商品は、福井県産のめがねやサングラス等に限ります。(ただし、レンズのみやめがねのオプションなど単品購入に場合は対象外)
・30,000円分の利用券として使用できます。
・差額については、お店でお支払いください。
・お釣りは出ませんのでご了承願います。
・ポイントカードやその他割引との併用はできません。
・発行後の返品や交換はできません。
・偽造や転売は禁じます。
・福井県内にお住いの方には返礼品をお出ししておりません。
容量 |
30,000円分 |
---|---|
事業者 | (一社)福井県眼鏡協会 |
返礼品ID | 5203204 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
14日前後 |
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 福井県福井県庁
- 福井県 福井県庁の返礼品一覧
- 福井のめがね引換券シルバー(30,000円分)(寄付の使い道に「福井のめがねを応援」を選択された県外在住の方のみ)

ふくいけんちょう福井県庁
福井県は子どもたちの学力・体力全国トップクラス、健康長寿、安定した雇用などにより、「幸福度日本一」と評される暮らしやすい県です。
世界三大恐竜博物館の一つである「県立恐竜博物館」や曹洞宗の大本山「永平寺」、北陸地方唯一の現存天守を有する「丸岡城」、柱状節理世界三大絶勝の一つともいわれる「東尋坊」、ラムサール条約指定湿地の「三方五湖」など豊かな歴史、文化、自然があります。
ふるさと納税制度は福井県が提唱し、平成20年に新たな税制として創設されました。福井県では、具体的な使い道を示して寄付を募る「プロジェクト応援型ふるさと納税」を推進しています。
選べる使い道に、各プロジェクトの具体的な説明を載せていますのでご覧ください。
また、平成29年5月に全国27自治体が共同発起人となり「ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合」を設立しました。現在は66自治体が活動に参加しています。連合では、制度を活用し、地域の活性化につなげることや、故郷や地方を応援するという制度本来の趣旨・理念を再認識して自治体同士が学び合い、啓発を行うことにより制度の健全化に取り組むことなどを目指しています。
福井県は、地方税法第37条の2第2項各号及び第314条の7第2項各号に掲げる基準に適合する地方団体として総務大臣の指定を受けています。
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量