かながわけんみなみあしがらし神奈川県 南足柄市
市の紹介
南足柄市は、神奈川県の西端に位置し、
明神ヶ岳、金時山などの箱根外輪山の麓に広がる緑と水が豊かで美しいまちです。
南側は小田原市に接し、市の中央を流れる狩川及び伊豆箱根鉄道大雄山線を中心に市街地を形成しています。
新幹線や東名高速道路を利用すると東京から約一時間、80km圏内の距離にあり、
金太郎伝説や万葉集などの歴史的な文化遺産に恵まれたまちです。
観光について
南足柄市は金時山(1,213m)を最高峰とした箱根外輪山の山麓に広がり、緑と水が豊で、
また古代から中世にかけて、足柄道という歴史的な街道が通り都と東国を結ぶ官道であったため、
数多くの歴史と伝統が香る美しいまちです。
「古事記」にはヤマトタケル東夷伝承が、「万葉集」には防人たちが足柄を詠んだ歌が数多くあり、
「更級日記」にも関本の旅館の姿が描かれています。
また、足柄山の金太郎伝説も息づき「金太郎のふるさと」として全国的に有名です。
WEBサイト | 公式サイトを見る |
---|
お問い合わせ |
神奈川県南足柄市 企画部財政課 神奈川県南足柄市 関本440 TEL:0120-251-588 FAX:0465-72-2018 E-Mail:minamiashigara@furu-sato.info 備考:南足柄市ふるさと納税寄付窓口 TEL:0120-251-588 MAIL:minamiashigara@furu-sato.info 営業時間 平日10時~17時/祝祭日・特定休業期間を除く |
---|