えひめけんおおずし愛媛県 大洲市

このまちのご紹介このまちのご紹介

【きらめく おおず】
  大洲市は、愛媛県の西部に位置し、市内中央部には大洲盆地が開けています。
  市内を流れる一級河川肱川(ひじかわ)は、東部の山間地域から盆地を沿うように流れ、瀬戸内海の伊予灘に注いでいます。このような地形から霧の発生が多く、秋から冬にかけては発生した霧が肱川を下り白い霧を伴った冷たい強風が河口を吹き抜ける気象現象「肱川あらし」がみられます。
  当市では、肱川の流域ごとに暮らしが異なり、上流域では「河辺郷(かわべごう」をはじめとする山里文化、中流域では「大洲城」をはじめ、水郷の情緒漂う城下町文化や市街地が広がっています。また下流域は、漁港や肱川を使った物流の拠点として栄えた歴史があり、「長浜大橋」などは往時を偲ばせるなど、多様な文化があるまちです。 

まちからのお知らせまちからのお知らせ

※年末年始の対応について※

【年内のお申込みについて】
・令和6年分の寄附をご希望の場合は、令和6年12月31日(火)23:59までにお申込み・ご入金をお願いします。
・年末年始の休業期間:令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで。
お問合せには令和7年1月6日(月)以降順次回答いたします。何卒ご了承ください。

【お礼の品の発送について】
事業者の年末年始休業、配送混雑の回避、円滑なお受け取りの観点から下記期間のお礼の品の発送を停止いたします。

■配送停止期間
令和6年12月25日(水)~令和7年1月5日(日)
※季節物・定期便を除く。
※12月以降にお申し込みの場合、お礼の品発送に通常よりお時間をいただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ。

【ワンストップ特例申請書をご希望の方へ】
12月24日(火)までにご入金の方:年内に申請書を郵送いたします(返礼品とは別送です)。
12月25日(水)以降にご入金の方:申請書は郵送いたしません。
ワンストップ申請書送付をご希望と選択いただいた方へは、1月7日(火)までにご登録のメールアドレス宛てに申請書ダウンロードのご案内を順次お送りします。
1月7日(火)以前に申請書をご希望の方は下記URLより申請書をダウンロード頂き、印刷してご利用ください。
・申請書・変更届出書のダウンロードは下記URLからご確認ください
https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
https://www.soumu.go.jp/main_content/000351463.pdf


■郵送先
〒795-8790
愛媛県大洲市大洲690番地の1
大洲市役所 総合政策部 企画情報課(ふるさと納税担当)宛
※1月10日(金)必着


【オンラインワンストップ申請をご希望の方へ】
大洲市はオンラインでのワンストップ申請も受け付けております。どうぞご利用ください。
※自治体マイページのお手続きにはマイナンバーカードが必要です。
※1月10日(金)までに申請を完了してください。 


【寄附金受領証明書(確定申告)をご希望の方】
12月24日(火)までにご入金の方:年内に申請書を郵送いたします(返礼品とは別送です)。
12月25日(水)以降にご入金の方:令和7年1月中旬以降順次郵送いたします。予めご了承下さい。

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る