こうちけんとさちょう高知県 土佐町

このまちのご紹介このまちのご紹介

四国山地の懐に抱かれてたたずむ土佐町。

私たちのまちは、豊かな水に恵まれています。
豊かな水は、町の基幹産業である農畜林を支えています。農業では、棚田の地形を活かした県下で有数の良質米の産地です。畜産においては、高知県特有の和牛「土佐あかうし」の県下最大の産地であり、森林面積87%を有する林業の町でもあります。
しかし一方で、後継者不足による一次産業の担い手減少と高齢化が深刻化しています。そのため、町の産業や町の将来を担う人材育成に一生懸命に取り組んでいます。
教育では、保小中高連携教育を軸に、語学活動による授業づくりにより、学ぶ意欲を高め、新しい学びで確かな学力を育む教育に力を入れています。
また、本町は、四国の水がめと言われている「早明浦ダム」を活用し、カヌーの拠点づくりを進めています。

この町の誰もが、豊かな自然に恵まれたこの町で生まれ育ったことを人生の大きな喜びとできる、「ここにおって良かった。」といえるふるさとづくりに全力で取り組んでいます。

まちからのお知らせまちからのお知らせ

●年末年始のご案内●

・お礼の品の発送について
決済確認後、順次自治体より発送を行いますが、お品によっては発送までに時間を要するものや、生産可能な季節等がある場合がございます。また人気の品などは発送をお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

・寄附金受領証明書発送について
2024年12月31日 23:59までに決済完了したものが2024年の寄附の対象となります。
寄附金受領証明書については順次自治体より送付いたします。年末年始では混雑状況により到着が遅れることがございます。


・ワンストップ特例申請について
2024年のワンストップ特例申請の期限については、手続き期限が2025年1月10日までとなっております。
自治体によっては12月の寄附であっても書類送付が行われない場合がございます。確実にワンストップ特例申請を行いたい方は、下記より書類をダウンロード・印刷・記入し、寄附した自治体へ郵送ください。

・申請書・変更届出書のダウンロードは下記URLからご確認ください
https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
https://www.soumu.go.jp/main_content/000351463.pdf

・ふるさと納税ワンストップ特例制度については下記URLからご確認ください
https://furusato.asahi.co.jp/first/#first-onestop

・ワンストップ特例申請書の送付先については寄附を行う各自治体窓口へお問い合わせください。

このまちの概要このまちの概要

お問い合わせ 土佐町役場 企画推進課
土佐町役場 企画推進課
〒781-3492
高知県土佐郡土佐町土居194番地
TEL:0887-82-2450
FAX:0887-70-1333
mail:furusato@town.tosa.lg.jp
TEL:0887-82-2450(携帯080-5412-2067)
FAX:0887-70-1333
E-Mail:furusato@town.tosa.lg.jp

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る