<東秩父村 伝統菓子>「元祖銘菓菓子つる」【1237967】
寄付金額
14,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
寛政3年の小松屋本店創業以来伝わるお菓子です。
厳選された北海小豆と地元の高級な小麦粉「無漂白」を原料に伝統ある製造方法で作り、今日まで守り続けてきた小松屋本店の代表的な郷土銘菓です。
しっとりとした食べ口は、懐かしいふるさとの味がお口一杯に広がります。
現在に伝わる逸品で素朴な味をお楽しみください。
■生産者の声
寛政三年(1791年)の創業以来、今日まで、味と伝統を守り抜いてきた素朴なお菓子です。
家伝の製法でよみがえる「小松屋本店のつる」を、 想い出と共にご賞味くださいませ。
容量 |
■お礼品の内容について |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:発送日から7日間 |
事業者 | 小松屋本店 |
返礼品ID | 5232987 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 埼玉県東秩父村
- 埼玉県 東秩父村の返礼品一覧
- <東秩父村 伝統菓子>「元祖銘菓菓子つる」【1237967】

ひがしちちぶむら東秩父村
埼玉で唯一の村「東秩父村」。
人口約2,700人(令和3年4月1日現在)の小さな村は、自然豊かな山々とヤマメが生息する清流「槻川」が流れ、その水を使って作られる和紙「細川紙」はユネスコ無形文化遺産に登録されています。
都心から日帰りの距離でありながら、春はポピーや花桃が咲き誇り、夏には新緑、秋は紅葉が楽しめる東秩父村は、ハイキングやツーリング観光が人気です。
埼玉にいながら四季折々の自然を堪能できる「東秩父村」へ、ぜひ一度お越しください。
関連する返礼品 | “お菓子・スイーツ”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量