- ホーム
- ものから探す
- スポーツ・アウトドア
- その他スポーツ
- AO61 ミズノプロ 硬式用 宍粟牛 グラブ 投手用 前田健太 モデル( 左投げ ) 【 野球 グローブ 投手 ピッチャー 受注生産 Mizuno Pro 美津濃 左利き 】
AO61 ミズノプロ 硬式用 宍粟牛 グラブ 投手用 前田健太 モデル( 左投げ ) 【 野球 グローブ 投手 ピッチャー 受注生産 Mizuno Pro 美津濃 左利き 】
寄付金額
240,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
こちらの自治体に対して年2回以上寄付いただく方は、お礼の品がもらえない場合がございます。
ご了承いただける場合のみ以下のOKボタンをクリックのうえ寄付手続きにお進みください。
支払い方法
- クレジットカード
ミズノプロ 硬式用 宍粟牛グラブ 投手用 前田健太モデル(左投げ用)
ミズノのものづくりは、工場が所在する地域の方々との繋がりに大きく支えられています。
地域の方々との繋がりを背景に、地産地消をテーマにした新たな生産モデルに挑戦しました。
グラブという製品を通じて、持続可能な社会実現への貢献を目指します。
このグラブができるまでに携わった宍粟(しそう)地域の方々、クラフトマンの想いを感じて頂けたら幸いです。
宍粟牛グラブで用いる革は、岸本牧場(兵庫県宍粟市)で食用として丁寧に育てられたブランド牛「宍粟牛」の副産物。
本来は破棄される副産物の「皮」を宍粟地域の職人たちの技術と情熱で「革」に加工し、初めてグラブ素材として使用しています。
【特徴】
●宍粟牛グラブ専用皮革
アニナキッシュレザーは、通常のグラブの革よりも固いにも関わらず、軽さやしなやかさも感じます。独特な不思議な感覚をぜひ体感してください。
●特別な刻印
このグラブだけに刻まれる「宍粟」や「produced by SHISO」の刻印。生産数以外でもその希少性を演出し、コレクターズアイテムとしても存在感を放ちます。
●触れて感じるしなやかさ
和牛革らしいカッチリ感や重厚感と、和牛革としてはめずらしい柔らかさを備えています。圧倒的な存在感からは想像できないくらい、軽快なグラブさばきへと導きます。
【製品詳細】
型番:1AJGH11901H 左投げ用
仕様:投手用(前田 型)
カラー:ブラック
サイズ:13
注意点 : 宍粟牛グラブは最適裁断となっているためキズ・シワが入る可能性があります。
本製品は一つ一つ手作業で製作のため、申込後の変更・キャンセルは致しかねます。
容量 |
硬式用野球グラブ×1(左投げ用) |
---|---|
事業者 | ミズノ株式会社 |
返礼品ID | 6142829 |
申込条件 | 何度も申し込み不可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後4か月程度 |
配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 兵庫県宍粟市
- 兵庫県 宍粟市の返礼品一覧
- AO61 ミズノプロ 硬式用 宍粟牛 グラブ 投手用 前田健太 モデル( 左投げ ) 【 野球 グローブ 投手 ピッチャー 受注生産 Mizuno Pro 美津濃 左利き 】
しそうし宍粟市
宍粟市は兵庫県の中西部に位置します。
南北に広い面積の9割を森林が占め、
《まちの交通・文化・経済の中心として重要な役割を果たしてきた 山崎町》
《特に古くから歴史・文化遺産を数多く有する 一宮町》
《平安時代には京都石清水八幡宮の荘園として組み入れられた 波賀町》
《冬には市内でも特に積雪が多く、和鉄の郷として繁栄してきた 千種町》
のそれぞれに独自の特色ある4町からなるまちです。
【 「発酵のふるさと」 宍粟 】
宍粟が「日本酒発祥の地」といわれるのは、現存する風土記の中で日本酒最古の記述がある「播磨国風土記」の一説によります。現在も、豊かな自然や清流に育まれ受け継がれる職人の技が宍粟の日本酒文化を発展させています。
【 森と生きるまちならではの「自然資源」 】
従来の人々のオアシスとして千年も前より引用されてきたといわれる「千年水」など豊かな山々から生みだされる名水は古くから宍粟の発酵文化を支えてきました。山の恵みである名水、澄んだ空気により育てられた米は日本酒のみならず、宍粟の豊かな食を支え、宍粟独自の味を生み出しています。
【 「人」が守り伝える伝統と文化 】
江戸時代後期から約150年間作られていた地酒「三笑」の復活や、伝統ある播州山崎藍染の復活、また女性蔵人による日本酒バーの開業など、宍粟に息づく文化や伝統が新たな世代に受け継がれ、今のかたちとなって発展し続けています。
宍粟市の4町それぞれについて特色ある文化もお伝えしたいところですが、たくさんある魅力を伝えきることは難しく、
ふるさと納税返礼品をとおして、より具体的に宍粟の魅力を感じていただけると嬉しく思います。
関連する返礼品 | “スポーツ・アウトドア”
数量