🌸付与上限なし11%分プレゼントキャンペーン実施中!🌸

神奈川県 真鶴町

西湘の景勝地「岩海岸」の夏の風物詩として、歴史ある灯籠流し。先祖供養・祈願の灯籠の申込み【1593923】

寄付金額

18,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

美しい景勝地、神奈川県西湘「岩海岸」で毎年夏に開催される灯籠流し。
真鶴町のこの行事は先祖の供養や様々な祈願を込めて行われるもので、地元住民にはもちろん、遠く離れた地からの多くの人々にも愛されています。

この灯籠流しは、毎年8月の第一土曜日に開催される歴史と伝統のある行事です。
また、この行事は平成29年に真鶴町重要伝統文化行事に指定され、地域内外の方々に愛され、大切に守られています。

真鶴町及び、小田原市、湯河原町、熱海市の一部の寺院で組織する嶺南仏協会の僧侶による祖霊供養、家内安全、商売繁盛、世界平和などの願いを込めた読経と御詠歌のおとなえの祈りが捧げられます。なお、ご参加いただくのに宗旨・宗派は問いません。

■注意事項/その他
【寄付お申し込み後の流れ】
1.真鶴町観光協会より灯籠の申込書一式を送付いたします。
●送付内容:申込用紙、灯籠用の短冊、返信用レターパック

2.灯籠の短冊は2種類(霊位、祈願)ございます。書き方を参考に記載し、真鶴町観光協会へ返信用のレターパックにてご返送ください。
返送期限:2025年7月15日必着
※ご返送いただけない場合、灯籠をお流しすることができません。

3.ご返送いただいた短冊(霊位、祈願)は真鶴町観光協会で灯籠に貼り付けをして、開催日当日の午後6時に海面にお流しいたします。なお、流し終わった灯籠につきましては、環境保全上、翌日廃棄処分いたします。

4.灯篭の写真を後日メールにて真鶴町観光協会より送付いたします。

5.灯籠流しの当日及び予備日が荒天等により中止となった場合には、来年改めてお流しいたします。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・先祖供養・祈願の灯籠のお申込み書[1件]
サービス提供地:神奈川県真鶴町

消費期限

■その他期限:2025年7月15日必着にて、専用の返信封筒でご返送ください。

事業者

(一社)真鶴町観光協会

返礼品ID

6518928

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

~2025-06-01

発送期日 2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

まなづるまち真鶴町

相模湾の西端にちょこんと突き出た真鶴半島。わずか7.04平方キロメートルの小さなこの町には、豊富な海の幸、実る果実に良質な石材といった自然の恵みがギュッと詰まっています。半島の先端には魚を寄せる森として町民が大切にしてきた「御林」と呼ばれる魚付き保安林など、豊かな自然に恵まれ、昔ながらの生活や風景が今もなお残っています。
どこか懐かしい空気を感じに、ぜひ真鶴町へお越しください。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

18,000

数量