Amazonギフトカードお渡し日について

受付前

奈良県 三郷町

【奈良おもちゃ美術館】いつでも年間パスポートこども・おとなセット

寄付金額

48,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付前

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

2025年3月開館の話題の遊び場!
木のぬくもりを感じる館内には、約5,000点の木のおもちゃが大集合。何度でも入館いただけるお得な年間パスポートのセット!

赤ちゃんからお年寄りまで多世代がいっしょに遊び、学べる「木育」がテーマの体験型ミュージアム。大学の旧図書館をリニューアルした広い館内では、2階におもちゃ美術館エリア、1階には「MOKUMOKU Cafe 本のある山のカフェ」などを併設しています。隣接するエリアには屋外プレイエリアやビュッフェレストランもあり、家族やお友だちと1日めいっぱい楽しめるスポットです。

■年間パスポートの発行について
・年間パスポートはご来館当日に発行します。
・発行には年間パスポート引換券と身分証明書が必要です。引換券をお忘れになると発行できない場合がございます。
・有効期限は発行日より1年間です。

■ご利用にあたり注意事項
・休館日と除外日はご利用いただけません。
・Web予約システムよりご希望の日時で来館予約のうえ、ご来館ください。

■お申込み時期とお礼品発送時期
・12月1日~2月28日寄付受付分:3月末発送
・3月1日~5月31日寄付受付分 :6月末発送
・6月1日~8月31日寄付受付分 :9月末発送
・9月1日~11月30日寄付受付分:12月末発送

【奈良おもちゃ美術館】
開館時間:10:00〜16:00
休館日:毎週木曜日
※木曜日が祝日の場合は開館、翌日に振替休館の場合あり
※除外日としてメンテナンス休館・年末年始休館あり(事前にWebサイトにてご確認ください。)

【いんくるれすとらん】
営業時間:11:00~16:00(15:00 L.O.)
(平日:120分制 /土日祝:90分制)
定休日:毎週木曜日

返礼品詳細返礼品詳細

容量

年間パスポート券
※おとな(中学生以上)+こども(6ヶ月~小学生)各1名分

消費期限

発行日から1年間とさせていただきます

返礼品ID

6843995

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 ■お申込み時期とお礼品発送時期
・12月1日~2月28日寄付受付分:3月末発送
・3月1日~5月31日寄付受付分 :6月末発送
・6月1日~8月31日寄付受付分 :9月末発送
・9月1日~11月30日寄付受付分:12月末発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

さんごうちょう三郷町

金剛生駒紀泉国定公園の美しい自然環境に恵まれ、しかも、大阪との交通の便もよく短時間で結ばれているという地理的条件もあって、信貴山を中心に四季おりおりの自然を訪ねて歩く観光客の目を楽しませてくれます。町の北西、隣接の平群町域内に位置する信貴山朝護孫子寺は、標高437mの信貴山の東の中腹に建てられていて、俗に“信貴の毘沙門天”と呼ばれ、広い信仰を集めています。本町は、その東の登山口にあたり、その門前町の一部と朱色の開運橋を渡れば、湯の香ただよう旅館街が町内に軒を連ねています。
南は、万葉の昔から歌に詠まれた竜田川がこのあたりの大和川といわれていて、三室山とともに数多くの古歌が残されています。このほか、崇神天皇の創建で風の神として古い由緒をもつ龍田大社、観音寺の地蔵菩薩立像(重要文化財)、薬隆寺八幡神社(重要文化財)、秋留八幡神社、春日神社の一針薬師笠石佛(快慶作風)、聖徳太子の休憩の場であったと伝えられる平隆寺など、貴重な文化財を持つ古社寺が町内に数多くあります。

また、大阪、奈良が一望に見渡せる信貴・生駒スカイライン、四囲のやわらかな山なみと美しい自然の中に溶けあったとっくり湖や、春の桜の華やかさ、夏の伝統行事、もみじの秋の豊かな色彩、静寂につつまれた冬の夜…移り変わる四季それぞれに、“さんごう”はつきぬ情趣をたたえています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

48,000

受付前