- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- 2025年6月1日(日) 大洗町第9回ひぬま夏海マラソン出走権 1名分 10km 茨城県 チケット スポーツ マラソン 参加
2025年6月1日(日) 大洗町第9回ひぬま夏海マラソン出走権 1名分 10km 茨城県 チケット スポーツ マラソン 参加
寄付金額
14,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
茨城県大洗町で開催される『第9回ひぬま夏海マラソン」の出走権1名分です。
辺り一体に広がる大洗町の田園風景や、ラムサール条約登録湿地である涸沼の雄大な景色が垣間見えるコース(10Km)をお楽しみいただけます。
【開催日】2025年6月1日(日)※小雨決行・荒天中止
【会場】トヨペットエンジョイパーク大洗(大洗町総合運動公園)
〒311-1313 茨城県東茨城郡大洗町成田町1626
【受付】午前8時00分から午前8時50分
【参加資格および注意事項】
以下の条件をすべて満たしている方が対象となります。
1.「第8回ひぬま夏海マラソン」の参加資格を満たしている方。
(1) 18歳以上で、健康に異常のない方・申込み規約に同意された方。
(2) 単独走行が困難な障害のある方は、伴走者(介護者)を帯同することが出来る。ただし、伴走者は参加者で手配することとする。
2.大洗町にふるさと納税(本お礼品の申込み)をしていただいた町外在住の方。
(注1)寄付申込者1名につき1枠となります。
(注2)大会が中止になった場合は、返金に変えて代替品をお届けさせていただきます。
【大会申込みについて】
(1)ふるさと納税の寄付期間は2025年2月9日(日)~4月13日(日)までとなります。
(2)ふるさと納税の寄付確認後、申込書を送付いたします。
(3)お申込書の内容をご確認・ご記入いただき、ひぬま夏海マラソン実行委員会事務局へ2025年4月25日(金)までに(郵送/メール/FAX)にてご返送ください。
(4)ご返送頂いたお申込書を元に、大会エントリーの手続きをさせていただきます。
(5)指定期日までに申込書の返送が無い場合、出走権は無効となります。
(6)出走権が無効となった場合でも、寄付金の返金は出来ませんのでご注意ください。
大会の詳細につきましては、夢town大洗スポーツクラブホームページをご覧くいださい。
容量 |
第9回ひぬま夏海マラソン出走権 1名様分 |
---|---|
事業者 | ひぬま夏海マラソン実行委員会 |
返礼品ID | 5391266 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 令和7年2月9日(日)~令和7年4月13日(日) |
発送期日 |
令和7年2月14日(金)~令和7年4月16日(水) 入金確認後、2週間程度で発送 日時指定:不可 |
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 茨城県大洗町
- 茨城県 大洗町の返礼品一覧
- 2025年6月1日(日) 大洗町第9回ひぬま夏海マラソン出走権 1名分 10km 茨城県 チケット スポーツ マラソン 参加

おおあらいまち大洗町
大洗町(おおあらいまち)は、茨城県の太平洋側のほぼ中心にあり、首都東京からは約100kmの距離に位置しています。大洗港は関東地方と北海道とを結ぶ唯一の定期旅客航路であり、フェリー「さんふらわあ」が北海道・苫小牧港との間を運行しています。また、北関東自動車道や常磐道の全線開通により、群馬・栃木・宮城・福島などとダイレクトに結ばれ、茨城空港とあわせニューゲートウェイとしての発展が期待されています。
穏やかな気候に恵まれた観光・保養の地であり、日本三大民謡のひとつ「磯節」でも謳われる白砂青松の景勝地です。豊かな自然を始め、アクアワールド大洗水族館や大洗のシンボルタワーであるマリンタワーなどの近代的な観光施設とレトロな雰囲気が残る商店街がひとつの街に融合しており、老若男女問わず楽しんで頂ける観光地として知られています。
特産として、海に面する立地より魚介類や加工品に加え、豊かな土壌による農産物も豊富な土地柄となります。季節ごとの旬な食材をはじめ、観光地としての宿泊券や水族館の年間パスポートなども返礼品としてご用意させていただいておりますのでぜひご覧ください。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量