🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

高知県 佐川町

梨狩り ナシ収穫体験 + 生ジュース搾り体験 土本観光果樹園 お土産付 高知で果物狩り

寄付金額

6,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【9月】ご家族やカップルに人気の果実の収穫体験!梨狩りが人気です。
数種類の品種のナシが食べ放題です!

ジュラ紀(紀元前2億万年前~1億4千万年)からあるとされる枯草菌と、
24種類のバランスのとれたミネラルを多く含んだ堆肥を使用し、化学肥料は使用せず大切に栽培しています。

佐川町ではスマート&クリエイティブ農家として活躍している土本さんに会いに会いに来てください。

※お子様連れも大歓迎です。
※大人1人分の金額です。お子様連れのお客様は現地にて清算をお願いいたします。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

・梨狩り 入園券・・・大人1枚
・生搾りジュース体験
・お土産付き(園主にお任せください。)

※品種は来園時期により異なります。

【完全予約制】
体験についてのメールが届きましたら、直接土本観光果樹園にお電話にてご予約ください。
0889-22-0206

■開園時期予定:9月~10月頃
※こちらは、9月中に利用できるチケットです。
※入園券対象は中学生以上1名分。幼児・小学生は有料となり、同伴の場合は1人400~500円となります。
※ふるさと納税特別プランとなります。ご注意ください。

【住所】
〒789-1213 高知県高岡郡佐川町二ツ野1308

消費期限

有効期限は発行から1年

事業者

土本観光果樹園

返礼品ID

5468985

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年募集

発送期日 メールにて体験チケットをお送りします。
受信できるように、ドメイン指定受信で「@do-furusato.com」を許可するように設定をお願いします。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

さかわちょう佐川町

\2023年前期 朝ドラ主人公のモデル 牧野富太郎のふるさと さかわ/
高知県中西部に位置する佐川町は、高知市から松山市方面へ車で1時間弱の距離にあります。
土佐藩筆頭家老・深尾氏の城下町として発展し、古くから「文教のまち」として知られ、今も歴史的な街並みが見られます。
米・ニラ・イチゴ・梨・土佐文旦など農業を主な産業としていますが、町内には県内随一の歴史と伝統を誇り、幕末の偉人・坂本龍馬とも縁のある「司牡丹酒造」もあり、宴会好きの土佐人を盛り上げています。
白壁の酒蔵に代表される歴史的な町並みをそこかしこに遺し、歴史と緑が香る「文教のまち」佐川町を一度覗いてみませんか?

■使い道に関して■
佐川町はまちまるごと植物園計画を実行中!
ご希望の使い道にかかわらず、『牧野富太郎博士に関する事業』に100円を活用させていただきます。

■地方税法改正に伴い、ふるさと納税の対象団体となるためには、総務大臣の指定が必要となりました。■
佐川町は、令和6年10月1日から令和7年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました。
今後も佐川町の魅力あるお礼の品を提供してまいります。引き続きご支援をいただきますようお願いいたします。

【お問合せはこちら】
一般財団法人しあわせづくり佐川(業務委託事業者)
MAIL:furusato@sakawa.or.jp
TEL:0889-20-9071

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

6,000

数量