- ホーム
- 番組・特集・キャンペーン
- 「旅サラダ」の「ロコレコ!」で紹介!群馬県川場村
「旅サラダ」の「ロコレコ!」で紹介!群馬県川場村

10月25日(土)朝8時から放送のABCテレビ・テレビ朝日系「朝だ!生です 旅サラダ」内のコーナー「ロコレコ」で、今回は矢吹奈子さんが『群馬県川場村』の魅力的なスポットを巡りました!
「そば好きが噛みしめる厳選そば」や、川場村でしか獲れない「幻のサーモン」、スカイツリーと同じ高さにある隠れや宿「悠湯里庵」など、年間約300万人近くが訪れる"人気の観光地"川場村をまるごと堪能😊
ふるラボの特集では、魅力たっぷりな川場村のオススメ返礼品を紹介します!!
川場村の自慢の逸品
「川場ビール」

群馬県川場村のシンボル・武尊(ほたか)の山々から流れる美しい水を醸造水に使用し、田園プラザで丁寧に造られた「川場ビール」🍺
自然の恵みをたっぷり受けたこのビールは、コクや香りにしっかりとこだわりながらも、驚くほど飲みやすい仕上がり!
丹精込めて造られたこだわりの味わいは、まさに川場村の風土と職人の想いが詰まった一本です✨
自然の美味しさと職人の技術が生んだ、特別な一杯をぜひ😋
川場村の魅力的な
返礼品はほかにも
川場村産「こしひかり」や、りんご農家が作った新食感の「アップルパイ」、生乳を贅沢に85%も使用した「川場のむヨーグルト」といった返礼品も!
群馬県・川場村の返礼品をすべて見たい方はコチラをクリック!👉https://furusato.asahi.co.jp/goods/?cm=621&cs=1
川場村はどんなまち?
自然の恵みと温もりにあふれた、群馬・川場村
群馬県の北部、名峰・武尊山(ほたかやま)の南側に位置する川場村。
村内には、名前の由来にもなった4つの一級河川が流れ、水と自然に恵まれた美しい山あいの村です😊🌿
人口はわずか約3,500人ですが、年間ではおよそ200万人もの観光客が訪れる、全国でも人気の観光地です!
平均気温は約11度と、一年を通して過ごしやすく、冬はスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツも盛んに楽しめます🎿
中でも、自然の恵みをたっぷりと活かした“食”は、川場村の大きな魅力のひとつ🍽
極上の川場村産コシヒカリをはじめ、林檎、ハムやソーセージ、飲むヨーグルトなど、豊かな自然の中で丁寧に育てられた農産物・加工品が揃っています。この機会にぜひ、川場村ならではの自然と味わいをご堪能ください✨