MONO工房がつくる防災バッグ|災害時 避難 防災グッズ 備え 大雨 洪水 台風 災害 避難 日常 手作り
寄付金額
20,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
◎水を運べる撥水裏地
バッグの裏地には撥水性のある生地を使い、縫い目をなくした構造にしています。
もしもの災害時等で水を運ぶ必要があればバッグがバケツのように使えます。またキャンプ等で水を運びたい場面でも活躍します。
◎しっかりとした帆布素材
丈夫な日本製の帆布素材を使っているので長くお使いいただけます。
◎手作りのあたたかさ
一つ一つ手作りで丁寧に仕上げています。
災害時にも使うものだからこそ機能性に加え、心の安らぎを感じてもらえるように心がけて製作しています。
◎暗い夜でも安心の反射テープ
バッグには反射テープがついているので暗い場所でも自分の存在を知らせることができます。
真夜中でも安心して使えるので避難時にも役立ちます。
◎便利な透明ポケット
バッグの外には透明なポケットがついていて容易に中身を確認できるので必要なものをすぐに取り出すことができます。
いざという時にも素早く行動できるように配慮しています。
◎誰のものかわかるようにネームテープ
避難時に大勢の人が集まっても誰のバッグかわかるように名前などを直接ご記入いただけます。
| 容量 |
防災バッグ 1点 |
|---|---|
| 事業者 | 株式会社気谷 |
| 返礼品ID | 6839828 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
入金確認後、2週間程度でお届けします。 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 石川県かほく市
- 石川県 かほく市の返礼品一覧
- MONO工房がつくる防災バッグ|災害時 避難 防災グッズ 備え 大雨 洪水 台風 災害 避難 日常 手作り

かほくしかほく市
かほく市は、石川県のほぼ中央に位置し、県都金沢市の約20~25km圏内にあります。
西に風光明媚な日本海を望み、北は宝達志水町、東は津幡町に、南は内灘町に接しています。
地勢については、東から西に向かい、山地、丘陵地、段丘地、沖積低地、海岸砂丘地で形成されており、北部では大海川が日本海に、南部では宇ノ気川が河北潟に注いでいます。また、これらの地形と一体となった緑豊かな自然環境を有しています。
世界的哲学者である西田幾多郎の故郷でもあるかほく市には、純粋に哲学をテーマとした世界でも類が無い博物館「西田幾多郎記念哲学館」があります。また、彼が大変な猫好きであったことや、姉妹都市メスキルヒ市(ドイツ)との関係に由来した、猫をテーマとする仮装ダンスコンテスト「猫にゃんグランプリ」はかほく市の夏の風物詩となっています。
また、日本海側有数の縄文貝塚・国指定史跡上山田貝塚や、大海西山弥生の里遺跡公園をはじめ、漁具類に込められた民衆の知恵を紹介する海と渚の博物館があるほか、のと里山海道にある道の駅高松では、日本海が一望できる「夕陽カフェ」を設置し、かほく市のグルメを堪能しながら夕陽を眺めるスポットとして多くの観光客に利用されています。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量
















