🌸付与上限なし11%分プレゼントキャンペーン実施中!🌸

広島県 北広島町

神楽面師・管沢良典作 広島神楽面《鍾馗(大)》

寄付金額

150,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

伝統芸能・神楽のさかんな北広島町より、神楽面師・管沢良典作の神楽面《鍾馗(大)》を返礼品としてご用意します。

北広島町では、石見地方から伝わり、芸北地域で独自の発展を遂げた「芸北神楽」が伝承されています。
もともとは秋の収穫に感謝し、神社の神事で奉納するために舞われていた伝統芸能で、古くから伝わるテンポの緩やかな「旧舞」と、戦後創作されたスピード感のある「新舞」、北広島町ではどちらの舞も観ることができます。現在も町内では約70団体の神楽団が活動しており、この数は日本一とも言われています。また、小中学生による子ども神楽も盛んで、250年以上の時を経て伝統の舞を今に継承しています。

芸北神楽の特徴は、躍動感ある舞と、能や歌舞伎の演目とも共通する演劇性豊かなストーリー展開、細かな刺繍が施されたきらびやかな衣装、舞台装置や小道具を用いた華やかな舞台演出…その中でも観る人を引き付けるのは、芸北神楽の「顔」である面です。
神楽面を作り続けて30年の神楽面師・管沢良典さんの作る神楽面は、その内側から沸き上がる情念を表現した凄みのある表情が、演目に迫力を添えます。
返礼品でご用意する神楽面は、台木に留めて飾り面としてご用意します。北広島町では、魔除け・厄除けとして玄関先に飾ります。
職人の繊細な技術によって1点1点手作りされる迫力満点の神楽面。お手元にいかがでしょうか。

※受注生産でご用意しますので、お届けまでに最大で4ヶ月程お時間をいただきます。ご了承ください。

《鍾馗》
疫病を払う神。芸北神楽の演目では「鍾馗」で登場し、疫神を退治する顛末が演じられる。

【注意事項】
※1点ずつ職人の手作りで制作しますので、細部は画像とは異なります。ご了承ください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

管沢良典作 神楽飾り面《鍾馗(大)》
台木サイズ:約60×45cm
重量:約3.5kg

事業者

管沢面工房

返礼品ID

6124711

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 寄附お申込みから4ヶ月以内に発送します
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

きたひろしまちょう北広島町

広島県の西北部、西中国山地の標高300メートルから800メートルの盆地、高原に広がる芸北地域のほぼ中央に位置し、北は島根県と接しています。また、広島都市圏から瀬戸内海の島々の水源地域で、太田川と江の川の源流域でもあります。

春の新緑、夏の清流、秋の紅葉、冬のウインタースポーツを求めて、大勢の観光客で賑わいます。古くから山陽と山陰を結ぶ中継地として栄え、中世には砂鉄の産地でもあり、戦国武将・毛利氏、吉川氏の遺跡群も数多く残るほか、神楽や田楽などの民俗芸能、ブナの森、湿原、動植物などの貴重で雄大な自然と田園文化が息づく町です。

北広島町では、全国から本町を応援していただける方の寄附を広く募っています。(負担付寄附を除く。)
※「負担付きの寄附」とは、単に用途を指定した指定寄附のようなものではなく、寄附に一定の条件が付され、当該条件に基づく義務の不履行があった場合には当該寄附が解除される等、負担となる条件が寄附の効果に 影響を与えるものをいいます。

※お礼品の贈呈は、町外に住民票をおいている方です。
※同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
 (受取り回数の制限はありません)

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “工芸品”

150,000

数量