抹茶碗 漆黒(金箔)[NF124]
寄付金額
86,500円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
美濃焼+YOSHIHIKO FUJII
ろくろで手作りされた美濃焼きの抹茶碗です。
セラミックの上面から特殊漆を意匠付けを施しました。
陶器では表現できない表情を、漆器の塗り技法を用いて制作した 今までにない新しいセラミックシリーズです。
漆黒のお色味に金・銀箔を散らし、華やかな印象のある素敵な抹茶碗に仕上げました。
【注意事項】
※当商品は塗りものです。
特殊食器洗浄機対応コート樹脂が摩擦したり、食器同士が当たったり、何かの角に当たるなどして同コート樹脂に傷がつき、下層に洗剤等が侵入すると同コート樹脂が剥離したり変色や変形を来しますので、そのようなおそれがあるときは食洗機の使用をお控えいただき、手洗いしていただきますようお願い致します。
※ろくろ手作りの為、サイズに若干の違いがございます。
※画像はイメージです。
【こちらのお礼品は和歌山県海南市との共通返礼品となります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
【お問合せ先】
事業者名:塗り工房ふじい
連絡先:073-483-0323
関連キーワード 工芸品クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
| 容量 |
サイズ:口径138×高さ86mm |
|---|---|
| 事業者 | 塗り工房ふじい |
| 返礼品ID | 6823199 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 順次発送 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 和歌山県高野町
- 和歌山県 高野町の返礼品一覧
- 抹茶碗 漆黒(金箔)[NF124]

こうやちょう高野町
高野町は和歌山県の北東部にあり、大自然に囲まれ、弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗の聖地「高野山」を中心とする町で、
貴重な文化財、建造物、名所が数多く存在しています。
2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
また、2016年には女人道・黒河道・京大坂道不動坂が世界遺産に追加登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れています。
自然・歴史・文化・伝統のある本町は「誰もが住みよい、住みたくなる、来たくなる」まちを目指し、様々なまちづくりに取り組んでいます。
関連する返礼品 | “工芸品”
最近見た返礼品
数量














