非常用イス(2台セット)
寄付金額
22,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
国内産の材料を使用し稲美町の工場でつくった、リサイクルができる環境にやさしい段ボール製のイスです。
ワンタッチで組立簡単。体重60kgの男性が乗っても簡単にはつぶれません(試す時は事故責任にてお願いします)。
2台セットですので、ご夫婦またはカップルでもお使いいただけます。
また、1台約600gと非常に軽いですので女性でも簡単に持ち運び、組み立てることができます。
※画像はイメージです。
※組立時に稀に手を怪我する場合がありますので手袋の着用をお勧めします。
※繰り返しお使いいただけますが、使用又は保管時の取り扱い状況より異なります。
事業者:株式会社共進ペイパー&パッケージ
容量 |
国内産段ボール100% |
---|---|
事業者 | 株式会社共進ペイパー&パッケージ |
返礼品ID | 5176482 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 兵庫県稲美町
- 兵庫県 稲美町の返礼品一覧
- 非常用イス(2台セット)

いなみちょう稲美町
稲美町は昭和30年に当時の「加古村」、「母里村」、「天満村」の3つの村が合併して誕生しました。 かつて万葉集に「いなみ野」と詠まれた歴史ある地域で、水の乏しい台地を先人たちが切り開き、ため池等でかんがい用水を確保し農業を営んできました。町内には88のため池が点在し、ため池や水路、水田、集落などによって構成された特有の景観は、文化庁から「稲美町のため池群」として文化的景観調査における重要地域180か所の1つに選ばれています。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量