Amazonギフトカードお渡し日について

埼玉県 深谷市

【埼玉県】いちご狩り3種類食べ比べ体験(大人1名様) 品種:あきひめ・紅ほっぺ・べにたま ~たっぷり45分間お楽しみいただけます!~ 【11218-0945】

寄付金額

13,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

◆◆埼玉の旬を味わう(埼玉県ブランド品種含む)3種いちご狩り◆◆

旬の埼玉いちご「あきひめ」「紅ほっぺ」「べにたま」を厳選。
甘み、香り、食感を食べ比べで味わえる、季節限定の贅沢な逸品です。

埼玉県が誇るブランドいちご「あきひめ」「紅ほっぺ」「べにたま」。それぞれの品種には、いちご好きの方々に満足いただける魅力が詰まっています。「あきひめ」は酸味が控えめでまろやかな甘さが特長。果肉が柔らかくジューシーで、食べた瞬間に溢れる果汁が格別です。「紅ほっぺ」はコクのある甘酸っぱさとしっかりした果肉が特徴で、香り豊かないちご本来の風味を存分に楽しめます。そして「べにたま」は埼玉県育成の品種で、しっかりとした甘みと美しい赤色が自慢。大きく見栄えも良いため、贈り物としても人気です。

私たちは、こうした品種ごとの魅力を一度に体験いただけるサービスを提供することで、お客様にいちごの多彩な美味しさをもっと知っていただきたいと考えています。いちごは一粒一粒、育て方や収穫のタイミングで味が大きく変わるデリケートな果実です。完熟の状態を見極め、その一番美味しい瞬間を味わっていただけるよう、日々農園での管理や栽培方法にとことんこだわり、手間を惜しまず大切に育てています。

さらに、このいちご狩り体験では品種の違いを「香り・甘さ・酸味・果肉の食感」といった視点で比べられるよう工夫しています。ただ食べるだけでなく、味わいの違いを五感で楽しめるのがこのサービスの魅力です。家族連れやカップル、お友達同士でワイワイと味わいながら、それぞれのお気に入りを見つけていただけます。

いちごを通して笑顔になってほしい。そんな思いを込めて、一つ一つの品種に合った育て方と収穫時期を徹底管理し、お客様の「美味しい!」の声を目標に作り上げてきたこのサービス。埼玉の豊かな自然と、生産者の愛情が詰まった3種のいちごを心ゆくまで楽しんでいただける特別な体験を、ぜひお試しください。


【提供:花園いちご園】

返礼品詳細返礼品詳細

容量

いちご狩り体験(大人1名様分)~45分間食べ放題~
※45分食べ放題のいちご狩りチケットになります。
※お持ち帰りはできません。

下記【注意事項】を必ずお読みください。

消費期限

有効期限:シーズン終了(2026年5月末)まで

事業者

花園いちご園

返礼品ID

6830681

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2026年2月15日
決済・入金確認分まで

発送期日 2026年1月~3月 順次発送
※寄附お申込み受付後、花園いちご園よりチケットをお届けいたします。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ふかやし深谷市

深谷市は、埼玉県の北部に位置し、自然豊かな街です。東京都心から電車で90分、車なら関越自動車道練馬インターチェンジから最短35分で来ることができます。

肥沃な土壌に恵まれ「深谷ねぎ」をはじめとする農畜産物が盛んであり、「関東の台所」としての役割も果たしています。また、生産量トップクラスのユリ、チューリップなど花き栽培や造園業も盛んです。

また、最近2024年度7月に1万円紙幣のデザインで話題となった、近代経済の父といわれる渋沢栄一は深谷市出身です。
渋沢栄一は「道徳経済合一説」を唱え、約500もの企業の設立に関わるとともに、約600もの教育機関・社会公共事業の支援と民間外交にも熱心に取り組み、数々の功績を残しました。
なお、財務省が発表したデザインは、表面は渋沢栄一翁の肖像、裏面は東京駅となっていますが、東京駅で使用されている煉瓦は、渋沢栄一翁が明治20年に設立した日本煉瓦製造会社(後の日本煉瓦製造株式会社)の上敷免工場(深谷市)で作られたものも使われており、いずれも深谷市と関わりの深いものとなっています。

さらに、イメージキャラクターの「ふっかちゃん」は、全国的にも人気です。

ふるさと納税の取組では、お礼品参加事業者を対象にワークショップやセミナーを開催し、ふるさと納税をきっかけに、事業者が全国レベルの販路と商品力を獲得することを目指しています。

今後も、深谷の魅力を全国の皆さんにお届けしていきますので、よろしくおネギしまぁ~す。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

13,000

数量