滋賀県 大津市

琵琶湖産しじみ飯(滋賀県産米つき)2合用×2 [TT005] / 蜆 しじみ シジミ 炊き込み 炊き込みご飯の素 みずかがみ 米 お米

寄付金額

10,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

琵琶湖での、シジミ漁は5月から8月までが禁漁とされ、9月から4月の間でしか、シジミを採ることができません。
使用するしじみはすべて滋賀県産の天然もの。提携する漁師さんから、朝に水揚げされたしじみをその日のうちに選別をし、三日間くらい、酸素ポンプを入れたタンクに、しじみをつけ砂抜きをしています。タンクの水は毎日変えています。砂抜きができたシジミをタンクから上げて、鮮度を保ったままで真空加工しました。
滋賀県が誇る母なる湖「琵琶湖」は、日本最大の淡水湖。そこで育ったしじみは、透明度の高い冷たい水と豊富なミネラルに恵まれ、身が引き締まり、濃厚な旨みを持っています。そのセタ蜆を皆様にお賞味頂ければと思っております。
しじみの出汁には旨味成分(コハク酸、タウリン)が豊富に含まれており、蜆のエキスがご飯ととても合います。

お米は滋賀県産みずかがみ特Aのお米です。お米そのものの甘み風味、抜群で、そのお米としじみのマッチを是非、味わってください。

レトルト蜆の特徴としては、
・レトルト蜆は、しじみのむき身や殻付きの状態を加熱殺菌し、常温保存可能にした食品。
・真空袋から出して、炊飯器にそのまま入れるだけで使えるため、調理の手間が不要。
・出汁も含まれていることが多く、しじみの風味をそのまま炊き込みご飯に活かせるのが魅力。
・忙しい日でも、本格的な味を手軽に再現可能。
ご自宅で、簡単にアレンジ(油揚げ、にんじん、きのこ)など入れて、是非、滋賀県の琵琶湖の味をお楽しみください。

【お召し上がり方】
お水で米を研ぎ、炊飯器に研いだ米と2合分のお水を入れて、殻付きのしじみとつゆを2袋いれて、炊いて下さい。

【注意事項】
※高温多湿はさけ、日の当たらない場所で保管してください。
※画像はイメージです。
※配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。
※物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。
※お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

530g   2合用×2

消費期限

【賞味期限】製造日より180日以内
【保存方法】高温多湿はさけ、日の当たらない場所で保管してください。

アレルギー
品目
  • 小麦
  • えび
  • 大豆

【原材料】
滋賀県びわこ産蜆  琵琶湖産みずかがみ  めんつゆ:醬油(大豆・小麦を含む、国内製造)砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、かつお削りぶし、みりん、煮干し調味液、煮干、いわし削りぶし/調味料(アミノ酸等)、アルコール、カラメル色素

事業者

(有)田村淡水

返礼品ID

6791665

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

7日前後

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

おおつし大津市

 大津市は、比良の山並みや白砂青松の湖畔に代表される自然の魅力と、県都として培われてきた都市の活力、豊かな歴史と文化に彩られた恵み豊かな都市です。667年に天智天皇が近江大津宮に都を移して以来、琵琶湖を支配する要所として、また東海道の五十三番目の宿場町として栄えてきました。さらには、世界文化遺産の「比叡山延暦寺」や紫式部ゆかりの「石山寺」など、各時代を代表する多くの歴史文化遺産が今に引き継がれています。
 平成15年10月には、京都市や奈良市などに次ぎ、全国で10番目となる古都保存法に基づく「古都指定」を受け、また国指定文化財は全国3位の件数を誇っています。一方、京都市に隣接しており、JR京都駅から約10分(大津駅・大津京駅)とアクセスも大変よく、京阪神からもお気軽にお越しいただけます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “加工品等”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

10,000

数量