- ホーム
- ものから探す
- お菓子・スイーツ
- 焼き菓子・チョコレート・洋菓子
- 中泊銘菓 焼き菓子詰め合わせ 20個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓 まんじゅう 饅頭 おみやげ お土産 個包装 青森 小泊 中里 F6N-156
中泊銘菓 焼き菓子詰め合わせ 20個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓 まんじゅう 饅頭 おみやげ お土産 個包装 青森 小泊 中里 F6N-156
寄付金額
12,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
【銘菓詰め合わせ】
ごんげんざき・からすの涙・しじみ饅頭・いかすみケーキ・なみのはな等、中泊町を代表する銘菓を詰め合わせました。
【ごんげんざき】
権現崎にちなんで作られたお菓子「ごんげんざき」は、長年愛される飽きの来ない味。
スイートポテトのような形でふんわりとシナモンが香り、
ほくほくとした白あんを薄皮で包んだ饅頭で、
和菓子でありながらどこか洋風の雰囲気もあります。
昔ながらの素朴な味わいで50年以上愛されています。
日本茶やコーヒーどちらにも合いますので、是非一緒にご賞味ください。
【からすの涙】
十三湖は遠い昔、十三湊として繁栄を誇っていたころ突然の大津波によって、一晩にして中世・十三湊の街が跡形ものなくなった。
その大津波の様子を山から飛んできたからすが嘆いて泣き、そのからすの涙が十三湖に落ちて、しじみになったと古くから伝えられてきました。大津波で無くなってしまった十三の湊の神様がしじみを授けてくれたものだと言い伝えられてきたのです。
からすが落とした涙を黒ごまに見たて、しじみエキスとともに生地に入れて焼き上げています。
個包装になっており、しじみの形にたっぷりの黒ごまで、しっとりとした口あたりの、マドレーヌやフィナンシェのようなお菓子となっております。
【しじみ饅頭】
十三湖のしじみに負けない銘菓にしたいという思いで作った、
しじみエキスがはいったしじみ形のお菓子です。
つややかな皮の中に、ほくほくの白あんがたっぷり詰まっています。
【いかすみケーキ】
白あんにいか墨を練り込んだ真っ黒なあんがインパクト大!
クセはなく、甘めの食べやすい味わいです。
美味しさは、じゅうもんじ屋の”お墨つき”です!
【なみのはな】
なみのはな(波の花)とは、荒波にもまれたプランクトンが白い泡状になり、海をただよっている様子のことで、冬の日本海の風物詩として知られます。
なみのはなのような真っ白なスイートミルクあんがたっぷり入った饅頭は、ねっとりとした食感で白あんの甘さに、練乳のコクが加わった濃厚な味わいです。
他、中泊町を代表する銘菓の詰め合わせ!
※画像はイメージです。
容量 |
焼き菓子詰め合わせ:20個入 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造から3カ月 |
アレルギー 品目 |
|
事業者 | じゅうもんじ屋 |
返礼品ID | 6237259 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 青森県中泊町
- 青森県 中泊町の返礼品一覧
- 中泊銘菓 焼き菓子詰め合わせ 20個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓 まんじゅう 饅頭 おみやげ お土産 個包装 青森 小泊 中里 F6N-156

なかどまりまち中泊町
中泊町は津軽半島の中心に位置する「中里地域(旧中里町)」と、日本海沿岸に位置する「小泊地域(旧小泊村)」の飛び地になっている2つの地域で構成されています。
2005年に2つの自治体が合併し発足してから2020年で15周年を迎えます。
内陸部の「中里地域」は戦後積極的に進められた干拓や土地改良により肥沃な農業地帯になっており、米やハトムギ、ブルーベリーなどの農産物が作られているほか、地域を通る農道「こめ米(まい)ロード」沿いの一面に広がる田園地帯は四季折々の圧巻な風景を見せてくれます。
また、冬の津軽の風物詩「ストーブ列車」が走る津軽鉄道の終着駅・津軽中里駅も位置しており、各地から多くの方が訪れています。
海沿いの「小泊地域」はほとんどが山岳地帯で急傾斜の山々が多く、平地のほとんどが海沿いであることから漁業が主産業になっています。漁港にはイカ、マグロのほか、産卵場所が近くにあるメバルが盛んに水揚げされています。特に他の地域ではあまり水揚げされないメバルは高級魚「津軽海峡メバル」として市場に出回っています。
沿岸部で壮観な景色を見せる国道339号「竜泊ライン」や権現崎(小泊岬)の一帯は「津軽国定公園」に指定され、ドライブや釣り客が多く、観光面でも大きな恩恵があります。
対照的な性格を持つ2つの地域は飛び地でありながらも、互いの個性を生かし1つの「中泊町」として歩みを進めています。
「大地の恵と海の幸 心ひとつに希望のまち」中泊町をよろしくお願いいたします。
関連する返礼品 | “お菓子・スイーツ”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量