キャンペーンの早期終了について

沖縄県 石垣市

【貸切】伝統木造船サバニでナイトクルーズ&石垣島テロワールと伝統芸能を堪能! SB-5

2025年9月の寄付はお早めに!
9月30日はアクセスの集中が予想されます。

寄付金額

294,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

伝統木造船サバニでサンセット&ナイトクルーズ
日本初の星空保護区で石垣島テロワールと伝統芸能を堪能
日本初の星空保護区である石垣島北部・平久保半島は多種多様な食材溢れる夢のキッチン。
プライベートビーチで星空を愛で、石垣島テロワールをご堪能いただきます。
ミネラルたっぷりの自然を食べて育った石垣牛やヤギを炭火焼きで、環境に配慮した個性派島野菜を伝統的な調理法で提供。
食後は弦楽器の三線が響き渡る漆黒の海へ伝統木造船サバニでナイトクルーズ。
地域の星文化をご案内し、星空フォトで南十字星や天の川をお土産にできるプレミアムな体験になります。

【場所】
 石垣島北部・平久保半島(久宇良)

【遂行人数】
 1〜6名

【対象年齢】
 3歳〜

【予約締切】
 3日前

【利用料金】
 (大人)80,000円
 (小人)63,000円 ※ 12歳以下
 ※割引利用券は複数枚の同時利用も可能です。お支払額が券面額を超えた場合は、不足分をご精算ください。
  その際、払い戻し、現金への引き換えや釣銭のお返しはいたしかねます。
 ※割引利用券をご利用の場合は、差額を別途お支払いください。
 ※利用券 大人1名様分 をご利用の場合は料金の発生はございません。
 ※利用券 大人1名様分 を12歳以下の方がご利用の場合、差額の払い戻し、現金への引き換えや釣銭のお返し
  はいたしかねますので予めご了承ください。

【所要時間】
 約4時間

【スケジュール】
 18:00 集合
 18:30 サンセットクルーズ
 19:00 プライベートビーチで伝統料理を堪能
 20:30 星空サバニクルーズ
 21:30 帰港


【予約方法】
入金確認後、メールにて寄附受付番号と合わせて予約方法の詳細をご案内いたします。
メールの送信にはご入金から1~3日かかる場合がございますので予めご了承ください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

1ツアーに使える利用券

消費期限

使用期限:なし

事業者

吉田サバニ造船

返礼品ID

6762377

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 入金確認後、1か月以内を目安に発送可能
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

いしがきし石垣市

南国の豊かな自然・文化・魅力があふれる南ぬ島(ぱいぬしま)、石垣島。

八重山の中心地である石垣島は、2018年トリップアドバイザーの「世界で最も行きたい観光地」第1位に輝きました。観光スポットやマリンレジャーエリアとしての魅力はもちろん、悠久の時を経て現在に至る独自の文化や歴史も、国内外問はず、多くのファンを惹きつけています。

石垣市は、人口4万9481人(2018年10月末現在)、約229k㎡の面積を有する自治体です。石垣市南部は、八重山諸島の玄関口となっているターミナル港や商業の中心地として栄えています。中・北部には豊かな自然が多く残り、希少な固有生物も多く生息しています。

県内最高峰の標高525.5mを誇る於茂登山や日本最大のサンゴ礁生息域である“石西礁湖”がつくる雄大な自然の恩恵を受け、他の自治体にはない石垣島ならではの特産品が多くあります。国内ブランド和牛の素牛にもなっている石垣牛、ミネラル豊富な海の恵みである水産物、南国の太陽の光を浴びて育つパイナップルやマンゴーなどの南国フルーツ、古来からの製法が今も受け継がれている泡盛やミンサー織りなどの伝統工芸品など、幅広いジャンルの特産品が島内各所で生産されています。

沖縄移住ブームが落ち着いた後も石垣市の人口は毎年増加傾向にあり、2017年には観光客数が130万人と過去最高を更新しました。石垣島トライアスロンや石垣島マラソンなどのスポーツイベントも盛んで、毎年、世界中から多くの参加者が石垣島に集まります。

石垣市では、そんな石垣島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。ふるさと納税を通じて、石垣島を身近に感じていただくとともに、石垣島ファンになっていただければ幸いです。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

294,000

数量