【2026年2月発送】令和7年産 新米 ひとめぼれ 10kg 白米 精米 お米 米 農産品 三陸山田 山田町 YD-955
寄付金額
36,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
2025年の秋に刈り取った、令和7年産岩手県山田町の「ひとめぼれ10kg(5kg×2袋)をお届けします。
コシヒカリを母に、初星を父にもつ「ひとめぼれ」は、つややかでふっくらとした食感が特徴で、粘り・つや・うまみ・香りのトータルバランスが良いことから、様々な調理方法とも相性がよく、お料理の幅を広げてくれるお米です。
山田町豊間根地区で、お米の生産を行う水稲農家の木村良一さんは、元県農業農村指導士でもあり、地域での遊休農地の再生や、地元の小学校での田植え体験の指導など、地域農業の振興にご尽力されております。
そんな木村さんが、山田町豊間根地区の豊かな自然と綺麗な水で丹精込めて育てた美味しいお米を、どうぞお召し上がりください。
【山田町特産品販売協同組合】
山田町特産品販売協同組合は、「道の駅ふなこし・いぐべす」運営事業もしており、食事や買物、トイレ休憩、旅行・観光情報の入手等のお客様で賑わう交流施設拠点となっております。
【注意事項】
●虫の影響でごく稀に、黒く変色しているお米が混ざっている場合がありますが、お召し上がりには問題ございません。
●発送期日については、申込状況や天候等により多少前後する場合がございましたので、あらかじめご了承ください。
●配送先変更や長期ご不在等によりお受取りが難しい場合は、事前にご連絡くださいますようお願い致します。出荷後のご対応はできかねますのであらかじめご了承ください。また、長期不在等の事前連絡がない場合の商品の再送は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
●返礼品が転送となった場合、転送費用は寄附者のご負担となりますので、予めご了承をお願い致します。
| 容量 |
令和7年産 山田町産ひとめぼれ10㎏(精米=5kg×2袋) |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:美味しくお召し上がりいただくには、精米日より1ヶ月以内にお召し上がりください。 |
| 事業者 | 山田町特産品販売協同組合 |
| 返礼品ID | 6845676 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 2026年2月18日 |
| 発送期日 | 2026年2月上旬~2026年2月下旬 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 岩手県山田町
- 岩手県 山田町の返礼品一覧
- 【2026年2月発送】令和7年産 新米 ひとめぼれ 10kg 白米 精米 お米 米 農産品 三陸山田 山田町 YD-955

やまだまち山田町
山田町は、岩手県沿岸のほぼ中央に位置しています。
人口は約1万5,000人。町の面積は263平方キロメートル。平地は極めて少なく、大半は北上山地の山林が占めています。沖合は親潮と黒潮が交差し、世界有数と称される三陸沖漁場を形成しています。海岸線は典型的なリアス海岸で、波静かな「山田湾」、開放的な「船越湾」を擁し、三陸復興国立公園に指定されています。
サケ、アワビ、ウニなど豊かな漁業資源に恵まれていますが、中でもカキ、ホタテの養殖漁業が盛んに行われており、カキの出荷シーズンである晩秋から春先には、採れたてのカキを殻付きのまま蒸して時間内で食べ放題できる「三陸山田かき小屋」も多くの方にご好評いただいています。
また、全国でも最高レベルの品質の乾しいたけや、香りの強い松茸の産地でもあり、海、山の四季おりおりを感じる味覚に満ちています。
湖に例えられるほど波おだやかな山田湾にはぽっかりと島が浮かんでいます。
1643年にオランダ船ブレスケンス号がこの島に着いたという史実から、「オランダ島」と呼ばれています。オランダ島は、無人島の海水浴場として観光客や地域の子どもたちにも親しまれていましたが、東日本大震災で被災。現在は復旧し、海水浴場として再オープンを果たしています。夏は海水浴、春から秋にかけてはマリンツーリズムやキャンプでお楽しみいただけます。天気の良い日に島の周りに広がるエメラルドブルーの美しい景観は必見です。
関連する返礼品 | “お米・パン”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量














