🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

群馬県 桐生市

<白子のり>帆立五目ごはんの素 200g・地鶏舞茸ごはんの素 110g 各5個【1557637】

寄付金額

20,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【帆立五目ごはんの素】国産帆立と五目のうま味をだしで引き立てた調理師仕込みの味わいが自慢の一品です。
●おいしさのポイント●
1.国産帆立をメインに、筍・人参・昆布・舞茸・こんにゃくの五目を加え、ボリューム感を出しています。
2.味に厳しいお客様が多い 東京・神楽坂で腕を振るう調理師とレシピ共同開発をしました。薄い味付けが素材のうま味を引き立てます。
3.鰹・昆布・椎茸のだしで仕上げた化学調味料無添加の味付けです。
【地鶏舞茸ごはんの素】炭火焼風の地鶏と舞茸が入った炊き込みご飯の素
●炭火焼風の地鶏(阿波尾鶏)と舞茸が入った贅沢仕上げの炊き込みご飯です。
●鰹と昆布と椎茸のあわせだしに鶏の旨味を加えました。
●化学調味料無添加です。
●炊き込みごはんでも混ぜ込みごはん
 どちらでもおいしく召し上がれます。

■注意事項/その他
【帆立五目ごはんの素】【1】普通に2合のお米を炊く方法で【2】本品1袋を入れてよくかき混ぜてから炊飯【3】炊きあがりましたら軽く混ぜて約10分間蒸らしてお召し上がりください。
※アルミ袋のふちで手を切らないようにご注意ください。
【地鶏舞茸ごはんの素】あつあつご飯に混ぜるだけでも、お米と一緒に炊き込んでも、どちらでもおいしく召し上がれます。
※アルミ袋のふちで手を切らないようにご注意ください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・たきこみごはんのもと【帆立五目ごはんの素】[200g×5個]
  製造地:群馬県 桐生市
  賞味期限:製造日から1年
・たきこみごはんのもと【地鶏舞茸ごはんの素】[110g×5個]
  製造地:群馬県 桐生市
  賞味期限:製造日から18ヶ月

■原材料・成分
【帆立五目ごはんの素】帆立(国産)、野菜(筍、人参(国産)、舞茸(国産))、しょうゆ(小麦を含む)、こんぶ(国産)、ほたてエキス、砂糖、こんにゃく(国産)、発酵調味料、みりん、食塩、かつお節エキス、椎茸エキスパウダー、酵母エキス
【地鶏舞茸ごはんの素】野菜(しいたけ、にんじん)、鶏肉(国産)、舞茸水煮、しょうゆ、砂糖、たんぱく加水分解物、食用油脂、食塩、発酵調味料、チキンオイル、でん粉、チキンエキス、酵母エキス、かつお節エキス、こんぶ粉末、かつお節粉末、しいたけエキスパウダー/香料、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)

事業者

株式会社みとわ

返礼品ID

6545386

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 2024/11/04から順次発送 ※2024/11/04以降のお申し込みは2週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

きりゅうし桐生市

 桐生市は、群馬県の東南部(東京から直線距離で90キロ)に位置し、赤城山や日光連山に囲まれ、桐生川と渡良瀬川の清流が流れる水と緑に恵まれた山紫水明の地です。
 古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。
 今でも、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。
 今、“感性”を育む人づくり、“つながり”を生かしたまちづくりをテーマ に、「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」を将来都市像として、 都市基盤の整備や群馬大学理工学部を核とした産学官の連携による新産業の創出、さらに豊かな自然などの資源を生かした施策を推進し、住みよいまちづくりに努めています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “調味料・油”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

20,000

数量