Amazonギフトカードお渡し日について

北海道 足寄町

北海道 十勝 ハーブ牛 サーロイン ブロック 約1kg 《足寄町》【株式会社ノベルズ食品】 [BEAQ064]

寄付金額

26,900

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【豪快なステーキの王様 サーロインのブロック】
北海道・十勝から、 こだわりの牛肉グルメをお探しの方へ。
ブランド牛「十勝ハーブ牛」の 「サーロイン」を、 豪快なブロック(塊肉)でお届けします。

■ステーキの王様「サーロイン」
きめ細やかな肉質に、 美しい霜降り(サシ)が入った、 まさにステーキの王様。
赤身のしっかりとした旨味と、 上品な脂の甘みが絶妙に溶け合い、 ジューシーな肉汁が特徴です。

■お好みの厚さで楽しむ贅沢
ブロックだからこそ、 お好みの厚さにカットできるのが魅力。
超厚切りのサーロインステーキや、 贅沢なローストビーフ、 焼肉やBBQ(バーベキュー)など、 楽しみ方が広がります。

【十勝の環境とハーブが育む美味しさ】
美味しさの理由は、 産地である十勝の恵まれた環境。
涼しく湿度の低い気候と、 騒音のない静かな場所で、 ハーブを混ぜた特別なエサを与え、 健康的にじっくりと育てています。

【食卓の主役になる塊肉】
ホームパーティーや お祝いの日の食卓を、 豪華に彩る主役になります。
大切な方へのギフトにも最適です。

ぜひ、北海道・十勝の 上質なグルメをお楽しみください。

■ノベルズ食品
肉用牛や生乳を生産している、総合畜産カンパニー・ノベルズグループの1社。
グループが経営する肥育牧場で育った、2つのブランド牛肉を加工・販売をしています。
生産者としての思いを、シェフや料理人の方々の立場になって、
品質の良い牛肉を真心のサービスでお届けいたします。

【足寄町について】
北海道の十勝北東部に位置する足寄町。
季節や気候により、美しい変化を魅せる「オンネトー」や、
螺湾地区に自生する大きな「螺湾ブキ」といった魅力的な観光地があります。
広大な土地から生まれた特産品は、
地元の方々や観光客からも愛されています。

ぜひ、北海道・足寄町へお越しください。

※画像はイメージです。
※生肉を調理する時は器具を使い分け、調理後は器具の消毒をお願いいたします。

牛肉 牛 肉 にく ニク サーロイン ステーキ ステーキ肉 ブロック肉 国産 道産 北海道産 十勝 冷凍 冷凍配送

返礼品詳細返礼品詳細

容量

十勝ハーブ牛 サーロインブロック 約1kg

【原料原産地】
北海道十勝産

【加工地】
北海道上士幌町

消費期限

【賞味期限】
冷凍180日

事業者

株式会社ノベルズ食品

返礼品ID

6845208

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 1カ月以内

【年末年始の配送について】
・お申込み/配送状況により、通常より遅れる場合が場合ございます。ご理解いただきますようお願いいたします。
・大幅な遅延が生じる場合のみ別途メールにてご連絡させていただきます。

【配送不可地域】
・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

あしょろちょう足寄町

足寄町は、十勝の東北部に位置し、1,408.04k㎡の広い面積を擁し、豊かな森林資源と大地を有効に生かした農林業を基幹産業としています。また、阿寒摩周国立公園など優れた自然環境を有しており、特に「オンネトー」は四季折々の色を彩りよく湖面に映し出し、訪れた人を魅了しています。
 特産品は、高さが2~3mにも成長する北海道遺産の「螺湾(らわん)ブキ」、豆類やチーズ等の乳製品、森林資源を有効活用した木質ペレット等、広大で豊かな大地を生かしたものとなっております。
豊かな大地の中で、全ての町民がいつまでも健やかに、生きがいを持って、安心・安全に暮らせるよう、人と自然に優しい地域社会を考え、活力ある町の基盤を整えています。町民と共に考え、役割を分担し、協力し合う「協働のまちづくり」を基本理念として、子どもも大人も、そしてお年寄りも、全ての人が「この町に住んでよかった」「この町に生まれてよかった」と思える、町民参加のふれあいのまちづくりを進めています。

【ふるさと納税について】
 ふるさと納税としてお受けした寄付金は、お礼の品としてお返しする返礼品発送などの必要経費を差し引いた後、基金に10の使い道に分けて積み立てて必要に応じて各種事業に使わせていただきます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “地域のお礼の品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

26,900

数量