[はちみつ屋のお酒]ハニーワイン 蜜月(白)
寄付金額
13,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
山形県最上地域で採れた、純粋天然ハチミツで造られたお酒「ハニーワイン」。真室川町の大沼養蜂では2017年より販売しています。
甘口で口当たりがよく、お酒が苦手な方も飲みやすくなっており、健康に良い人類最古のお酒と言われています。
四季折々の花々が咲き乱れる自然の中で、ミツバチたちが匂いを辿り、小さな花から少しずつ蜜を集めてくれました。
この「ハニーワイン」には、[ミツバチが花から蜜を集めるように、幸せも集めて欲しい。]と願いを込めています。
結婚式の乾杯酒や引き出物、記念日などのプレゼントにも喜ばれます。
良き日に「ハニ-ワイン」と共に素敵なひと時をお過ごしください。
容量 |
500ml( アルコール度数5%) |
---|---|
事業者 | 株式会社ちいき物産 |
返礼品ID | 5024689 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
14日前後 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 山形県真室川町
- 山形県 真室川町の返礼品一覧
- [はちみつ屋のお酒]ハニーワイン 蜜月(白)

まむろがわまち真室川町
山形県内陸部最北端に位置する真室川町は三方を山に囲まれる山間地で、北辺において国道13号線とJR奥羽本線により秋田県に通じる山形の北の玄関口です。しかし国道も鉄道もない時代には、冬になると雪に閉ざされ人の往来が極端に減る陸の孤島のような地域でした。
近年急激に進む人口減少の原因のひとつともなっている「雪」は、一方で恵みの源でもあります。雪解けとともに採れる真室川の山菜は県内においても評価が高く、甘みや粘りの強いのが特徴です。その他1年かけて雪の多い冬を乗り切る準備をしてきた地域であり、保存食や郷土料理をはじめとした暮らしの文化が醸成され、四季と農林業と切っても切り離せない数々の神事や風習を形成してきました。冬期間に内職仕事として編まれてきた藁細工やつる細工は、今もこの地に息づいています。
雪こそが真室川を真室川たらしめている要素なのではないでしょうか。
便利さや効率性、経済条件などの一般的な価値観では評価されにくいこれらのモノコトは、真室川においても次世代への継承に課題を抱えているのが実情です。しかし、多様性が評価される昨今にあっては、古くさいどころか、どこかユーモラスでホッとすることの多いこれらのモノコトに価値を見出す人も増えています。
関連する返礼品 | “お酒”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量