🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

長野県 富士見町

MTB 富士見パノラマリゾート シーズン券 大人+食事券3000円分 ゴンドラ・リフト乗り放題で日本最大級のMTBフィールドを満喫! 着日指定不可 【 旅行券 クーポン券 サービス券 ゴンドラ リフト券 食事券 マウンテンバイク チケット 信州 長野県 富士見町 】

寄付金額

208,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

富士見パノラマリゾートは、東京から約90分でアクセス可能な日本最大級のマウンテンバイクフィールドです。シーズン券は期間中ゴンドラ・リフトが乗り放題、充実したコースを満喫できます。初心者から上級者まで対応した多彩なコースやスキルアップエリア、レンタル・スクールも完備。四季折々の美しい自然の中で、爽快なライド体験をお楽しみください。

★シーズン券の注意事項★
【本券お受け取りまでの流れ】
1. 入金確認後、シーズン券のお申込みに関する書類一式と返信用封筒を送付いたします。
2. 申込書の記入及び必要書類をご用意いただき、返信用封筒に同封しご提出ください。
3. 富士見パノラマリゾートの4月25日以降の営業開始後、現地窓口にてお受け取りください。お受け取り時にご本人様確認のため、身分証明書のご提示をお願いいたします。

【本券の発行について】
※本券は、入金確認後に送付される申込書に記入された内容をもとに発行いたします。
※お申し込み後に利用者が変更となる場合は、速やかにお問合せ先までご連絡ください。尚、本件発行後に名義人を変更することはできません。

【本券のご利用上の注意事項】
・本券は名義人本人に限り使用できます。他人または家族であっても譲渡する事はできません。
・リフト券窓口およびリフト搭乗口において、身分証明書の提示を求める場合がございますので予めご了承ください。
・リフト券を紛失された場合は、速やかに管理事務所またはシーズン券専用窓口へお申し出ください。なお、リフト券の再発行は手数料が必要となります。
・本券の有効期限は富士見パノラマリゾートのグリーンシーズンのクローズ日までになります。以降は冬山リフト対応になりますのでご利用できません。なお、天候状況等により、安全の確保ができないと判断される場合は有効期限前にクローズになる場合がございます。
・施設の定めるルール・規約や、滑走エリア制限を厳守してください。施設の規約に反する行為を行った場合もリフト券を無効とさせて頂きます。
・営業(MTBスクール・ガイド等)を目的としての使用は禁止します。
・「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

・リフト&ゴンドラ シーズン券 大人(中学生以上)×1枚 + 食事券500円×6枚

消費期限

今シーズンのみ利用可能(チケット有効期間:2025年4月25日~2025年11月24日迄(予定)の営業日)

事業者

一般社団法人 富士見パノラマリゾート

返礼品ID

6537570

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2025年6月30日まで

発送期日

7日前後

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ふじみまち富士見町

富士見町は長野県の南東、山梨県との県境に位置しています。その名の通り、町内には「関東の富士見百景」に選出される屈指の富士山ビューポイントが3つあり、雄大な富士山の姿が美しく見える町です。

観光のまちとして東京・名古屋から2時間程の場所にあることから、夏は八ヶ岳や入笠山へのトレッキングや登山、大自然の地形を活用したリゾート施設でのマウンテンバイク、冬は町内に2つあるスキー場でスキー・スノーボードにと、年間を通して多くの観光客でにぎわっています。また入笠山では、夜は夜景を眺めながらのナイトゴンドラや星空観察、早朝は雲上の八ヶ岳・富士山と御来光をセットで望める雲海ゴンドラも人気です。

八ヶ岳の裾野に広がる富士見高原の冷涼な気候を生かしたキャベツ・レタスや、特産の赤いルバーブなどの様々な高原野菜が味わえるのも富士見町の大きな魅力です。
近年では富士見町テレワークタウン計画において「富士見森のオフィス」が開設され、都会からの移住者と地域住民とをつなぐ場として話題となっています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

208,000

数量