- ホーム
- ものから探す
- 加工品等
- 缶詰・瓶詰め・レトルト
- 【最優秀賞受賞!】郷土料理 長崎県 具雑煮 ギフト 4個セット【つくも食品】 [HA06]
【最優秀賞受賞!】郷土料理 長崎県 具雑煮 ギフト 4個セット【つくも食品】 [HA06]
寄付金額
15,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
- クレジットカード
十二種類の豊富な山海の幸をふんだんに使用した島原の代表的な郷土料理「具雑煮」
■第35回長崎県特産品新作展 最優秀賞受賞
つくも食品の具雑煮は、平成16年度 第35回長崎県特産品新作展 農林水産加工部門にて「最優秀賞」を受賞いたしました。
鰹と本醸造醤油の味わい深いだしが特徴です。
12種類の豊富な山海の幸ひとつひとつを、おいしく召し上がっていただけるよう、
短時間では味のしみ込みにくい具材(えび・うなぎ・牛蒡・人参・椎茸)には下味をつけております。
自信をもってお奨めする逸品ですので、 この味を是非一度ご賞味ください。
■「具雑煮」とは?
1937年(寛永14年)、島原の乱のとき、天草四郎時貞を総大将とする一揆軍は、原城(南高来郡南有馬町)にたてこもり、
農民たちに餅を兵糧として蓄えさせ、山野草や海草を炊き込んだ雑煮にして食べ、3ヶ月の間篭城に耐えたと伝えられています。
これをもとに、1813年(文化10年)ごろから、たくさんの具材を入れた具雑煮が作られるようになりました。
■美味しい具雑煮の作り方
①土鍋をガス台にのせ、添付のタレ1袋を土鍋に入れてください。
②水250cc(お好みで加減してください。)を入れてください。
③具材を容器からはがしとり土鍋に入れます。(スープが飛び散らからないようにゆっくりと入れて下さい。)
④ふたをして中火で煮ます。点火してから10分程度でふたを取り弱火にします。
⑤ふたを取ってから2分程で、出来上がりです。
#/加工品/その他/
容量 |
【セット内容】 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 |
アレルギー 品目 |
|
事業者 | つくも食品 株式会社 |
返礼品ID | 5634114 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後1ヶ月以内にお届けいたします。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 長崎県波佐見町
- 長崎県 波佐見町の返礼品一覧
- 【最優秀賞受賞!】郷土料理 長崎県 具雑煮 ギフト 4個セット【つくも食品】 [HA06]
はさみちょう波佐見町
『波佐見焼』ってなんて読む?正解は、、『はさみやき』!おしゃれなデザインでありながら、日常使いにもぴったりの波佐見焼。
そんな波佐見焼が盛んな町、波佐見町(はさみちょう)は長崎県の中央部に位置し、四方を山に囲まれています。
ここでは、日本の棚田百選に選ばれた「鬼木棚田」にみられるように、豊かな自然のなかで、お米やお茶、アスパラガスなどの農畜産業が行われているほか、400年の歴史を持つ陶磁器産業を中心とした「ものづくり」の息吹が根付いています。
今なお多くの窯元が集積する中尾山には世界最大規模の登り窯跡があり、江戸時代には、ここで焼かれた「くらわんか碗」が全国に出荷され、当時貴重品であった磁器を広く普及させるとともに、食文化にも大きな影響を与えたといわれています。
そして近年においても、日本の食卓を彩るおしゃれで機能的な日用和食器の一大産地として、全国的にも高いシェアを誇っています。(すでに皆さまの食卓にも、波佐見で作られたやきものがあるかも!?)窯元、棚田、温泉など、ここでは紹介しきれません。長崎へお越しの際は、ぜひ波佐見町へお立ち寄りください。
関連する返礼品 | “加工品等”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量