- ホーム
- ものから探す
- お菓子・スイーツ
- 焼き菓子・チョコレート・洋菓子
- 障がい者支援施設 就労継続支援B型事業所 手作り クッキー 10袋 詰め合わせ 空と大地 | B145
障がい者支援施設 就労継続支援B型事業所 手作り クッキー 10袋 詰め合わせ 空と大地 | B145
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
<社会福祉法人 朝凪会 空と大地>への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。
障がいのある方の自立支援につながります。
人気シリーズのクッキーを詰め合わせしました。使用するバターや小麦粉など、
どの素材と相性が合うかを研究し皆様から「おいしい」という言葉がいただけるよう障がいのある人たちと手作りしています。どうぞご賞味ください。
【就労継続支援B型事業所 空と大地 とは】
製菓・製パン工房 空と大地は、福祉工場です。
地域における福祉の拠点として、障害のある方のステップアップの場となればと考えております。
当法人は、ご利用者様一人一人が、「働く」ことを通して、「生きがい」や「誇り」を持てる社会を目指します。
お菓子やパンは、幸せのきっかけをつくるもの
だから、1つ1つ材料にこだわり、味にこだわり、
お客様が本当に笑顔になれる商品のをつくりたい。
どこにもありそうで、
どこにもない安心できる味。
大切な方への贈りものに
※高温多湿を避け常温で保存
容量 |
40~50g×10個 クッキー詰め合わせ |
---|---|
消費期限 | 常温60日 |
アレルギー 品目 |
|
事業者 | 社会福祉法人 朝凪会 空と大地 |
返礼品ID | 5814859 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から20日前後で発送 |
配送 |
|
- まちから探す
- 四国地方
- 愛媛県伊予市
- 愛媛県 伊予市の返礼品一覧
- 障がい者支援施設 就労継続支援B型事業所 手作り クッキー 10袋 詰め合わせ 空と大地 | B145

いよし伊予市
伊予市は愛媛県のほぼ中央に位置し、四国山地や瀬戸内海に囲まれています。平成17年に旧伊予市、旧中山町、旧双海町の1市2町が合併し、現在の伊予市となりました。県庁所在地の松山市からも近く、松山空港から車で25分ほど。アクセスも良く住みやすいまちです。
伊予市の中心地郡中(ぐんちゅう)は商人の町として栄え、大手の鰹節企業の工場や、小さな乾物商店までそろう出汁文化のまちです。8月に開催される伊予彩(いよさい)まつりでは県下でも有数の規模の花火大会が行われ、多くの人でにぎわいます。郡中から少し離れた山沿いでは、稲作や果樹栽培が盛んです。柑橘はもちろん、キウイフルーツやびわの産地として知られています。
伊予市の南部にあたる中山町はのどかな里山の恵み豊かなまちです。農林業が盛んで栗を中心として様々な作物が栽培されています。特に栗の産地としては有名で、かつては三代将軍徳川家光公に献上され、大変称賛されたことが記録に残っています。中山町の栗の中で、厳しい基準をクリアしたものが中山栗と呼ばれ、日本三大栗の一つに数えられています。また、山里の静かで集中できる環境の中、手作りの工芸品や加工食品が製造されており、職人たちが住む「クラフト」のまちです。
伊予市の西部の海岸線沿いを中心に広がる双海町は、「しずむ夕日が立ち止まる町」として、伊予灘に沈む美しい夕日を活かしたまちづくりに取り組んできました。水産業が盛んな地域で、中でも下灘漁港で水揚げされるハモが有名です。他にタイ、サワラ、マナガツオ、イワシなどの様々な魚介類が水揚げされています。双海町には恋人の聖地として知られる双海シーサイド公園、海に最も近い駅として知られ、度々テレビで紹介される有名観光地となった下灘駅があり、夏を中心として多くの方でにぎわっています。
三者三様の風土、文化が融和する伊予市にぜひ一度お越しください。
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量