🌸付与上限なし11%分プレゼントキャンペーン実施中!🌸

福島県 白河市

大堀相馬焼 いかりや窯 スクエアエッジ 皿 大(黒) F21R-177

寄付金額

18,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

在庫状況によっては、2ヶ月ほどお待ちいただくことがございます。

いかりや窯の器です。
シンプルなデザインなので毎日使っていただいても飽きません。
いかりや窯特有の釉薬が料理を引き立てます。

◆お手入れ
【1】ご使用前
高台(器の底)をご確認ください。
予め高台を滑らかにする作業を行っておりますが、ザラザラしていることがあればサンドペーパー等で磨くことをお勧め致します。
また、ご使用前に一度煮沸していただくことで、汚れや匂いが付きにくくなります。
陶器が全て浸かる程度の水あるいは米のとぎ汁を沸騰させ、弱火で約30分煮沸してください。
30分後、火を止めたら自然に熱が冷めるまで放置します。
熱が冷めたらよく水ですすぎ、十分に乾燥させてください。

【2】ご使用後
カビや汚れが付いてしまった場合には、市販の漂白剤を薄めて浸けてみてください。ただし、上絵等があるものは変色する可能性がございますので、ご注意ください。
嫌な臭いが付いてしまった場合には、水で10分ほど煮沸してみてください。

◆ご注意
大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ネット上の商品画像と実際の商品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。
※写真はイメージです。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

大堀相馬焼いかりや窯 スクエアエッジ皿 大(黒) 1個
24cm×24cm
(高さ2cm 重さ720g)

事業者

いかりや商店(錨屋窯)

返礼品ID

5385704

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

しらかわし白河市

白河市は、東京都心から北へ約185km、福島県の南部中央に位置しています。
古くから、みちのくの玄関口として知られ、周辺を山々に囲まれた、自然豊かな街です。
また、国指定史跡である名城「小峰城」や白河藩主・松平定信が「士民共楽」の地として築造した日本最古と言われる「南湖公園」など、長い歴史と文化が残る街でもあります。
江戸時代から続く「白河提灯まつり」や露店が約700軒も立ち並ぶ「白河だるま市」といった行事が華やかに開催され、今でも歴史と伝統が息づいています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “工芸品”

最近見た返礼品

18,000

数量