🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

岡山県 久米南町

生米100%ベーグル バラエティパック22個セット【1549078】

寄付金額

30,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

●bagel moog の特徴
・外はかりっと中はもちっとベーグル
・自家製酒種酵母による優しい甘味
・地元(岡山県)産の生米100%が主原料
・アレルゲンフリー:特定原材料28品目不使用
・動物由来の原材料不使用

●bagel moogのベーグルを選んで頂きたい方
・ベーグルが好きな方
・お米が好きな方
・かりっと、もちっと食感が好きな方
・焼きたてのパンを自宅で味わいたい方
・酒種酵母の甘味を味わいたい、好きな方
・原材料や製造方法が気になる方
・食物アレルギーをお持ちの方
・動物由来の原材料を使わない食品を好む方
・誰でも食べられるお手土産やギフトを探している方

●主な原材料
・米:生米(岡山県産)
・酵母:酒種酵母、白神こだま酵母
・油:米油
・砂糖:素焚糖(さとうきび)
・オオバコ:オオバコの種子の皮を粉砕した食品
・塩:海の精(天日・平窯)

■注意事項/その他
●コンタミネーションについて気を付けていること
・原材料に特定28品目を使用せず、また工房への持ち込みもございません。
・工房では新しい機器を使用しています。(コンロのみ中古)
・工房で着用するユニフォームは工房内で洗濯しています。
・上記のようにパン工房内ではコンタミネーションへの配慮を行っていますが、
 原材料の製造ラインがアレルゲンと共有の場合がございます。ご理解の上お召し上がりください。

※画像はイメージです。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・プレーンベーグル[8つ]
製造地:岡山県久米南町
賞味期限:発送日から約3週間
・ココアチョコベーグル[7つ]
製造地:岡山県久米南町
賞味期限:発送日から約3週間
・香ばし生地のいちじくソルト[7つ]
製造地:岡山県久米南町
賞味期限:発送日から約3週間

■原材料・成分
・プレーンベーグル:米(岡山県産)、酵母、米油、素焚糖(さとうきび)、オオバコ、塩
・ココアチョコベーグル:米(岡山県産)、チョコレート(砂糖、カカオマス、植物油脂、ココアパウダー/乳化剤、香料)、酵母、米油、素焚糖(さとうきび)、オオバコ、塩
・香ばし生地のいちじくソルト:米(岡山県産)、いちじく、酵母、米油、素焚糖(さとうきび)、オオバコ、塩

消費期限

●賞味期限について
・賞味期限は3週間ほどです。
・生米ベーグルは、炊いたお米と同じで時間が経つと乾燥し固くなるため、解凍後はその日のうちにお召し上がりください。

事業者

bagel moog

返礼品ID

6431479

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2025-04-01~2025-12-10迄

発送期日 2025年4月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

くめなんちょう久米南町

いいひといっぱい、久米南町へようこそ。
ふるさと納税をとおして皆さまと私たちがつながり、久米南町を想う人たちがいっぱいになることを私たちは願っています。

久米南町は岡山県のほぼ中央に位置し、町の中央を南北に国道とJRが通り、県内外へのアクセスの良い町です。人口約5,000人の小さな町ですが、主要産業である農業は、米作りやぶどう作りが盛んで、町内2か所にある棚田は日本の棚田遺産に認定されています。
また、浄土宗の開祖 法然上人の生まれた町でもあり、建久4(1193)年、上人の生家跡には誕生寺(たんじょうじ)が建てられました。境内のいちょうは上人のお手植えと伝えられていて、いちょうの木の下に立てば、長い歴史のつながりを感じます。

久米南町の特徴である文化の1つに、川柳があります。戦後の混乱の中、「川柳によって新しい町づくりをしよう。同じやるなら日本一の川柳町を築こう」を合言葉にはじまった川柳は、平成26年に「最大の川柳教室~LARGEST SENRYU LESSON~」としてギネス世界記録TMを達成しました。町中心地の丘の上にある川柳の小径・公園には300基以上の句碑が並び、季節には桜やつつじが美しく咲きます。

町では少子高齢化が進んでいますが、今ある美しい風景や土地、歴史や文化を次の世代へと受け継ぎ、これからの久米南町を担う子どもたちを守り育てていきたいと考えます。
皆さま応援よろしくお願いします。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お米・パン”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

30,000

数量