もち麦 1.5kg 長野県産 ホワイトファイバー 栽培期間中 化学肥料 農薬不使用 おいしく 健康的 キレイの素 環境にやさしい 信州匠選
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
【返礼品詳細】
信州で3番目に面積の小さい麻績村
今話題の長野県オリジナルもち性大麦の新品種「ホワイトファイバー」を精麦しお届けします
おいしい食べ方:炊飯器に研いだお米と炊飯分の水量を入れ、大さじ1~2程度のホワイトファイバー&水50~100ccを加え、軽く混ぜて30分以上浸水させて炊飯します。
【生産者から】
長野県長野市と松本市の中間に位置する山間地、麻績村で耕作放棄された水田を復活させ、肥料には米ぬかを施肥し誕生した「ホワイトファイバー」です。
ホワイトファイバーは水溶性のβ-グルカンが一般的な大麦に比べ1.5倍から2倍含まれています。
ホワイトファイバーを食べることによって動脈硬化症の危険因子である総コレステロールの低下や、
消化吸収を助けたり、病気に対する抵抗力を助ける働きなど健康維持に期待ができる大麦です。
ぜひ多くの方に麻績村で栽培したもち麦「ホワイトファイバー」を味わっていただきたいと思います。
栽培期間中、化学肥料、農薬不使用で、手間暇かけて育てました。
環境と調和し、自然と共生する持続性の高い農業を推進するために認められた
「信州の環境にやさしい農産物」に認証されました。
長野県商工会連合会が行う一定の基準をクリアした特産品「信州匠選」としても認定されています。
精麦も自社工場にて一つ一つ丁寧に加工し、袋詰めも手作業で行っております。
※栽培期間中農薬を使っていないため、他の植物の種子が混じっている場合があります。
【ホワイトファイバーについて】
長野県で開発されたもち性大麦
開発に20年の年月がかけられ、おいしくて、
健康の味方と大注目のもち麦です。
容量 |
1.5kg |
---|---|
事業者 | 麻績村役場 |
返礼品ID | 5889349 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 長野県麻績村
- 長野県 麻績村の返礼品一覧
- もち麦 1.5kg 長野県産 ホワイトファイバー 栽培期間中 化学肥料 農薬不使用 おいしく 健康的 キレイの素 環境にやさしい 信州匠選

おみむら麻績村
麻績村は長野県の中央部東筑摩郡の北側に位置し、聖山南麓、麻績川流域の自然の美しい村です。
また、長野県77市町村の中で3番目に面積の小さい村です。
長野道麻績インターが設置され高速交通時代が始まり、国道403号や主要地方道丸子信州線も整備され発展が大きく期待されています。
また、四季折々の自然が味わえる聖高原や善光寺街道の宿場町として栄えたことから、豊かな自然や歴史ある町並みに親しむことができます。
関連する返礼品 | “お米・パン”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量