【重要】2025年9月の寄付申込はお早めに!

受付前

山口県 山口市

K004 国宝瑠璃光寺五重塔保存修理事業

寄付金額

50,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付前

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

山口市香山町にある瑠璃光寺で国宝「瑠璃光寺五重塔」の屋根葺き替え工事を行っております。
瑠璃光寺五重塔は、奈良の法隆寺五重塔、京都の醍醐寺五重塔とともに日本三名塔に数えられる山口市唯一の国宝であり、修復を重ねることで長い間、その美しさが後世へと受け継がれてきました。
建立後600年近くが経過し、老朽化や台風などの自然災害による損傷は避けがたく、これまでも修理の際の負担の大きさに苦慮してまいりました。
山口市のふるさと納税制度を通じて、皆様のご寄附をたまわることができれば、ありがたく存じます。
国宝瑠璃光寺五重塔を後世に残してまいるため、どうかご支援くださいますようよろしくお願い申し上げます。
ご寄附をたまわりました方のお名前は、国宝瑠璃光寺五重塔内の芳名録に残し、御祈願いたしたく存じます。

※寄附期の使い道については「(1)文化・観光・スポーツ資源を活かした「元気な県都づくり」を選択してください。別の使い道をお選びいただいた場合、山口市で修正させていただきます。予めご了承ください。
※ふるさと納税はあくまで、地方自治法第96条第1項第9号に定める「負担付きの寄附」としてではなく、「指定寄附」としておうけするものであることをご了承ください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

寄附金額の5割を国宝瑠璃光寺五重塔保存修理事業に交付します。3割は文化財保護分野の施策で活用させていただきます。
2割はふるさと納税に係る諸経費に活用させていただきます。
なお、ご寄附に対するお礼の品はございません。

事業者

宗教法人瑠璃光寺

返礼品ID

6736363

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

令和8年3月31日まで

発送期日 お礼状をお送りいたします。

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

やまぐちし山口市

~山口市では寄付をいただいた市外在住の方へ、お礼の品をお送りしています~
★重要★山口市民の方からのご寄附に対する返礼品の送付はしておりませんので、あらかじめご了承ください。

山口市は山口県のほぼ中央に位置し、豊かな自然や歴史が共存する文化都市です。
室町時代に大内弘世がここ山口市を大内氏の本拠としたことで発展し、
その後の大内義興・義隆の頃には西国一の大名として栄華を極めました。
また幕末には萩市から山口市に藩庁が移され、明治維新の中心的役割を果たします。
維新の志士や文化人も入浴した「湯田温泉」。穏やかな瀬戸内海、癒しの森。
山口市には歴史遺産や自然が数多く残り、観光都市としての発展も期待されています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “地域のお礼の品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

50,000

受付前