【フォーリンデブはっしーさんおすすめ!】【さっぱりジューシー!】佐賀牛300gと西洋食堂信のレモンステーキソース セット ロース 肉 佐賀牛 牛肉 おすすめ ご当地グルメ 贈答 黒毛和牛 ランキング 西洋食堂信 皓洋窯 オーバル皿 N20-50
寄付金額
20,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
- クレジットカード
・ジューシーなスライスビーフ
・ボリュームたっぷり
・簡単調理のタレ付き
・アレンジレシピでいろいろな楽しみ方
甘みがある佐賀牛ロースを使用したレモンステーキソースのセット。
霜降りの脂がのった佐賀牛は、薄切りでもジューシーさを保ち、1枚のボリュームがあるため、量が多く感じられます。
うま味が強くまろやかな口当たりの九州産のお醤油と、たっぷりのレモンをブレンドした優しい甘酸っぱさが特徴のソースがセットなので、調理が簡単です。
お肉の片面を香ばしく焼き、そこにレモンステーキソースを絡ませます。
醤油ベースのソースなのでご飯ともよく合い、レモンステーキ丼もおすすめです。
どなたにも食べやすい仕上がりになっており、美味しく召し上がれます。
一度試すとその美味しさの虜になることでしょう。
■フォーリンデブはっしーさんのコメント
ご当地グルメの「レモンステーキ」をご自宅でも楽しめます!
とろけるなめらかな佐賀牛のスライスを、「西洋料理 信」さんの特製レモンだれとともにサッとフライパンで火を通すだけで、極上のレモンステーキに。
濃厚なのに爽やかであとひく美味しさは、まさにデブリシャス!何枚でも食べたくなります!
◼️フォーリンデブはっしー(橋本陽)さんプロフィール
お肉博士とお米ソムリエの資格を持ち、全国1万軒以上を食べ歩く。
食で日本を元気にしたいとの想いから、農水省の国産食材アンバサダー、総務省の地域力創造アドバイザー、横浜中華街で史上初のグルメ大使にも就任。
提供:有田まちづくり公社(0955-25-9170)
※画像はイメージです。実際に届く内容は容量欄に記載のある通りです。
容量 |
佐賀牛ロース(300g)と |
---|---|
消費期限 | 佐賀牛ロース肉:お届けから冷凍で30日前後(詳細はラベルにてご確認ください。) |
アレルギー 品目 |
本品の製造工場ではえび、卵、乳、鶏肉、牛肉、豚肉、オレンジを含む品を製造しております。 |
事業者 | 株式会社有田まちづくり公社 |
返礼品ID | 6395757 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ※申込の際には必ず希望のお届け時間帯をご記入ください。 |
発送期日 |
2025年2月より申し込み順に発送します。 2月以降は2~3週間程度で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間を頂く場合がございます。ご了承ください。) |
配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 佐賀県有田町
- 佐賀県 有田町の返礼品一覧
- 【フォーリンデブはっしーさんおすすめ!】【さっぱりジューシー!】佐賀牛300gと西洋食堂信のレモンステーキソース セット ロース 肉 佐賀牛 牛肉 おすすめ ご当地グルメ 贈答 黒毛和牛 ランキング 西洋食堂信 皓洋窯 オーバル皿 N20-50
ありたちょう有田町
引き継がれる、伝統と技。 陶磁器のまち「有田町 ARITA」
佐賀県の西の端に位置する、人口およそ19,000人の小さな町。
美しい景観を 誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれ、古くからやきものの町として栄えました。
特産品である「有田焼」は、17世紀初頭に朝鮮人陶工によって始められた、日本で最初の磁器で、2016年に創業400年を迎えました。
有田焼を育んだ有田内山地区の町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に 選定されています。
江戸後期から昭和にかけての窯元、商家、洋館などが立ち並んでおり、登り窯の廃材を利用したトンバイ塀が、通りに独特の風情を醸しています。
毎年ゴールデンウイークに開催される「有田陶器市」は、7日間の期間中に100万人以上の お客様が国内外から訪れる国内最大級の陶器市として有名です。
一方で有田町は「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地であり、また、「佐賀牛」や 「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。
-------------------------------------------------------------------------------
【有田焼ができるまで】
1:成形(陶土で形を作る工程です。大きく分けて、ろくろ成形と鋳込み成形の2種類があります。成形し乾燥させた後、約900度の素焼き窯で焼き上げ、強度と吸水性を高めます。)
2:下絵付け(呉須で文様を描きます。)
3:施釉(磁器の表面にガラスの光沢を与えるために釉薬をかけます。)
4:本焼(本焼き窯で約1300度の高温で焼き上げます。)
5:上絵付(焼成後の釉薬の上に色絵具で文様を描きます。)
6:上絵付焼成(赤絵窯に入れて約800度で焼き上げます。釉薬の上に色絵具が焼き付いて完成します。完成した作品は、成形直後の素地よりも15%ほど縮みます。)
-------------------------------------------------------------------------------
●有田町へのご寄附につきまして●
同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)
関連する返礼品 | “お肉”
数量